マッチングアプリでメッセージ無視?返信こない理由は?
更新
マッチングアプリで、マッチングは成立し、早速メッセージを送信したものの、返信がないことってありますよね? あなたは経験ありませんか?(私はあります!) 今回は、マッチングアプリでメッセージ無視?返信こない理由は?について…
マッチングアプリで、マッチングは成立し、早速メッセージを送信したものの、返信がないことってありますよね?
あなたは経験ありませんか?(私はあります!)
今回は、マッチングアプリでメッセージ無視?返信こない理由は?について、解説します!
マッチングアプリでマッチング後メッセージの返信がこない理由は?
男性と女性とでは返信がこない理由はそれぞれ異なりますので、男女それぞれで考察してみますね!
男性からメッセージ返信がこない場合
まず、男性からメッセージ返信がこない場合について考えてみましょう。
男性でも一概に返信がないのはこの理由だ!と断言はできませんが、マッチング後男性からメッセージ返信がこない理由として、最も大きいのが課金しなければならないからと推測されます。
大概のマッチングアプリでは、男女とも登録無料で、マッチング後のメッセージのやりとりから男性のみお金がかかるというパターンです。
マッチング後、男性が女性とメッセージのやりとりをするには課金しなければならないのです。
男性が料金システムを理解しないでマッチングアプリに登録した場合、とりあえず登録してみたという場合は、マッチングしてもメッセージを送らないパターンが多いのではないでしょうか?
言ってしまえば、そういった男性は恋活・婚活本気度が低いと言えます。
女性と本気で連絡を取りたいと思うのであれば、課金するはずです。
私がこれまで多くのマッチングアプリを利用して、一番真面目な会員が多いと感じたのはゼクシィ縁結びです。
ただし、会員数はPairs(ペアーズ)と比較すると、少なめですから、田舎にお住まいの方にはおすすめしません。
しかし、都会の方には断然おすすめできるマッチングアプリです。
現在では会員数が急激に増え、地方住まいであっても十分使えるぐらいに成長しました!
男女とも登録無料ですので、まずは登録してあなたのお住まいの地域にどんな会員が登録しているのかチェックしてみてください。
女性からメッセージ返信がこない場合
続いて、女性からマッチング後、メッセージ返信がこない場合について、考えてみましょう。
女性は男性と違って、ほとんどのマッチングアプリで課金することなく、メッセージが送信できます。
ですから、課金を渋っている等という理由ではありません。
おそらく、マッチング後、メッセージ返信がこない場合、男性側から先にいいね!したパターンがほとんどではないでしょうか?
この場合、女性はとりあえず、ありがとう!を返してマッチングしたものの、あまり興味がないということが考えられます。
男性からすれば、だったらいいね!すんなよ!と言いたくもなりますよね……。
あなたに対して、連絡を取るほどの興味がないということが言えます。
可能性は低いかもしれませんが、誤ってタップしてしまい、マッチングしてしまったということもあり得ます。
実際、私も誤タップにより、マッチングしてしまったことあります(汗)
ここまで、男性・女性別にメッセージがこない理由について、考察してきましたが、男女両方に言いたいのが、メッセージがもらえない相手を相手にしている時間なんてもったいないよ!ということです。
マッチングアプリでは、複数の相手とメッセージのやりとりをしていることなんて普通のことですし、次に行きましょう!
男女共通の理由
他にも男女共通に言える理由があります。
男性にも女性にも共通する理由として考えられるのが、アプリを消してしまったということです。
アプリを消すことで退会したと思い込んでいる人は中にはいます。
アプリを消しただけでは退会したことにはなりません。
所定の退会手続きをする必要があります。
アプリを消してしまっている場合は、メッセージが読まれていない可能性大です。
ちなみに、Pairs(ペアーズ)ではメッセージのやりとりを2回すると、相手の最終ログイン時間が見れなくなります。
これは、男性はプレミアムオプションを、女性はレディースオプションを申し込めば、マッチングしているお相手全員のメッセージに対し、既読の際に「既読」と表示されます。
プレミアムオプションとレディースオプションは有料ですので、お金がかかってしまいます。
しかし、お金をかけずに既読がわかる方法があります。
それはPairsポイントで交換できる「既読機能」です。
Pairsポイントで交換できる「既読機能」の特徴は以下のとおりです。
- 1人に対して1回使用できる
- 1度使用したら相手が退会するまで有効
- 相手がメッセージを読んだら既読が表示される
相手がメッセージを読んでくれたか不安な場合、確認してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- マッチングアプリでマッチング後、男性からメッセージの返信が来ない場合、課金する気がなく、婚活本気度が低いと言える
- 女性からメッセージ返信がこない場合も同様に、本気度が低く、相手に対してあまり興味を持っていない
- 誤タップによりマッチングしてしまったということも考えられなくはない
- マッチングアプリは削除しただけでは、退会したことにはならない。相手がアプリを削除してしまった場合、あなたからのメッセージは読まれていない可能性がある
- Pairs(ペアーズ)にはメッセージの既読/未読がわかる機能がある
今回は、マッチングアプリでマッチング後、メッセージ返信がない理由を男女別に考察してみました。
本気度が低い人をいつまでも相手にしていても時間の無駄です。
マッチングアプリは何も1つではありません。
複数のマッチングアプリを併用することで、理想のお相手に出会える可能性が広がります。
あなたが都会住まいであれば、ゼクシィ縁結びをおすすめします!
Pairs(ペアーズ)やOmiai等の有名マッチングアプリと比較すると、会員数は少なめですが、男女とも本当に本気度が高い会員が多く、メッセージもきちんと返してくれる人が多いです。
男女とも登録無料です。
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。
特徴・メリット
男女ともに課金制なので結婚に対して真剣な人ばかりが集まっている婚活マッチングアプリ。男女比がほぼ同率で、デートのスケジュール調整や待ち合わせ場所の設定を代行してくれるサービスなども人気。
特徴・メリット
主に20代の女性と30代後半~40代50代の男性のための大人のマッチングアプリ。マッチングのしやすさと最短即日デートできる出会いやすさが好評。すぐに会える相手を探している人におすすめ。