ゼクシィ縁結びは無料会員では女性も男性もメッセージできない?

更新

マッチングアプリの大半は女性は完全に無料で利用することができます。 ずるい……! しかし、ゼクシィ縁結びでは、女性も料金がかかるということをご存知でしょうか? ゼクシィ縁結びの料金プランを男性/女性別に解説!支払方法は?…

マッチングアプリの大半は女性は完全に無料で利用することができます。

ずるい……!
しかし、ゼクシィ縁結びでは、女性も料金がかかるということをご存知でしょうか?
ただその分男女ともメリットもあるのです。
今回は、ゼクシィ縁結びは無料会員では女性も男性もメッセージできない?について、解説します!

ゼクシィ縁結びは無料会員では女性も男性もメッセージできない?

女性ダメ

ゼクシィ縁結びでは、男性も女性も同じ料金設定となっています。

プラン クレジットカード Apple ID Google Play
1ヵ月 4,298円/月 4,900円/月 4,900円/月
3ヵ月 3,888円/月 4,667円/月 4,668円/月
6ヵ月 3,564円/月 4,634円/月 4,634円/月
12ヵ月 2,592円/月 3,734円/月 3,734円/月

無料会員のままでも以下のことができます。

  • 価値観診断
  • 価値観マッチ(価値観による紹介)
  • お相手のプロフィールを見る
  • お相手にいいね!をする
  • いいね!をくれた人とマッチングする(無制限)
  • 非表示機能
  • 初回メッセージ(1通のみ)

無料会員のままでは、1通目のメッセージのみしか送ることができません。

当然1通目に連絡先を載せて送ることはできないため、会うところまで行くには必ず男女とも有料会員になる必要があるのです。

有料会員になると、無料会員でできることに加え、以下のことができるようになります。

  • メッセージのやりとり(無制限)
  • いいね!できる回数が60回に回復(有料会員登録直後)
  • いいね!を送ることができる回数が、毎月60回に増える
  • 検索結果で上位表示される
  • 相手のいいね数がわかる
  • 並び替え機能追加(いいね!の多い順/新着会員順/ログイン順)
  • 足あとが5件以上見ることができる

ゼクシィ縁結びが男性も女性も有料であることのメリット

考える女性

多くのマッチングアプリは、女性が無料、男性が有料というパターンがほとんどですが、女性も有料であるメリットはどんなことがあるのでしょうか?

実は、女性も有料とすることで、非常に真剣に婚活している男女が集まっているのです。

Pairs(ペアーズ)やOmiai等のマッチングアプリで、あなたはこんな経験はないでしょうか?

マッチングしたのにメッセージが来ない!
これは男性と女性とでは、女性の方が経験している割合が多いはずです。
こちらの記事で詳しく解説しているのですが、料金システムが関係しています。

Pairs(ペアーズ)やOmiai等は、男性が有料、女性が無料です。

男性は女性とメッセージのやりとりをするには有料登録が必要となります。

マッチングしたのに、返信がない場合、「課金したくない」、「本気度が低い」ということが考えられます。

一方で、ゼクシィ縁結びでは、女性も有料とすることで、本気度の高い男女が集まっているのです。

さらに、ゼクシィ縁結びでは、年齢層がPairs(ペアーズ)やOmiaiと比較して高めですので、結婚を意識して登録している人の割合が多いのもうなずけます。

もし、あなたが「俺は若い子がいいんじゃー!」という方であれば、withをおすすめします。

withは20代前半が一番多い年齢層で、若い世代の女性との出会いを望んでいる方、もしくは、20代前半同士等、同年代同士の出会いを望んでいる方にぴったりです。

会員数も非常に多く、田舎でもお住まいの地域に会員がいないということがないので、おすすめです。

男女とも登録無料です!

マッチングアプリでは複数人とやりとりは当たり前!

iPhone女性

ゼクシィ縁結びに限らずですが、マッチングアプリで1人に執着していませんか?

マッチングアプリでは、1人に執着していては時間がもったいないです。

マッチングアプリでは、複数人と同時にやりとりして同時進行は当たり前のことなのです。

また、マッチングアプリも複数登録している人がほとんどです。

複数のマッチングアプリに登録することで、出会いのチャンスが多くなります。

都会であれば、どのマッチングアプリでも会員数が少なすぎる!ということはありません。

しかし、田舎住まいの場合、登録してみたけど、自分の住んでいる都道府県に会員数が少なすぎて話にならなかったというのはよくあります。

マッチングアプリを選ぶ際に、会員数は重要な要素です。

登録してみて会員がいなすぎた!という失敗がないのが、Pairs(ペアーズ)、Omiai、withです。

この3つのマッチングアプリは、私の中では必須マッチングアプリと言えます。

もし、あなたが出会いのチャンスを増やしたい!というのであれば、まずは登録してみてください。

いずれも男女とも登録無料です。

まとめ

  • ゼクシィ縁結びは、男女とも有料会員にならないと、出会うところまで行くことができない
  • ゼクシィ縁結びは、男女とも有料とすることで、真剣に婚活している男女が集まりやすくなっている
  • マッチングアプリでは複数人と同時進行は当たり前
  • 複数のマッチングアプリを利用することは当たり前

今回は、ゼクシィ縁結びは無料会員では男女とも出会うところまで行けないということをお伝えしました。

デメリットのように見えますが、実は、メリットでもあるんですね。

私がこれまで利用してきたマッチングアプリの中では、真剣度は最も高いなと感じています。

ゼクシィ縁結びは、男女とも有料ですが、マッチングアプリの中では、男性は有料プランが用意されているにも拘らず、無料で利用することもできるマッチングアプリもあります。

タップル誕生です。

タップル誕生は、男性向けに有料会員プランが用意されていますが、ミッションをこなすことで、メッセージし放題期間がゲットできます。

つまり、無料で出会うことが可能です。

もし、あなたが1円もマッチングアプリに課金したくない!というのであれば、タップル誕生をおすすめします。

現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。

Dine(ダイン)

Dine(ダイン)

特徴・メリット
面倒なメッセージ交換不要でいきなり食事デートから始められる人気のマッチングアプリ。男性女性ともにスペックの高い人と出会えることで大人気。食事デートの相手や飲み友達探しにも使えることでも好評。

今すぐ試す

paters(ペイターズ)

paters(ペイターズ)

特徴・メリット
ワンランク上の上質な相手と大人の恋愛や関係を楽しみたい人におすすめのマッチングアプリ。大人のデート相手探しに最適。男女ともレベルの高い相手と出会えることで大人気の注目的のマッチングアプリ。

今すぐ試す