ゼクシィ縁結びの退会方法は?退会後再登録できるまでの期間は?
更新
ゼクシィ縁結びを退会したいけどできない!という声があるようです。 ゼクシィ縁結びに限らず、マッチングアプリは、退会方法がわかりづらくなっている印象です。 今回は、ゼクシィ縁結びの退会方法は?退会後再登録できるまでの期間は…
ゼクシィ縁結びを退会したいけどできない!という声があるようです。
ゼクシィ縁結びに限らず、マッチングアプリは、退会方法がわかりづらくなっている印象です。
今回は、ゼクシィ縁結びの退会方法は?退会後再登録できるまでの期間は?について、解説します!
ゼクシィ縁結びを退会するときの注意点!
ゼクシィ縁結びを退会するにあたって、注意点がいくつかあります。
以下の4つです。
- データがすべて消えてしまう
- アプリを削除しただけでは退会したことにはならない
- 退会後すぐに再登録することはできない
- 自動課金の解約手続きをしないと課金が継続される
1つずつ解説しますね!
データがすべて消えてしまう
当然ですが、退会すると、データがすべて消えてしまいます。
練りに練って登録している自己紹介文等も消えてしまいます。
もしも、他のマッチングアプリに流用したい!というときはコピーしてとっておきましょう。
アプリを削除しただけでは退会したことにはならない
ゼクシィ縁結びのアプリを削除しただけでは退会したことにはなりません。
これは、ゼクシィ縁結びに限ったことではありませんが、しばらくログインしていない、いわゆる幽霊会員がたくさんいますよね?
これは、おそらくアプリを消しただけで退会した気になっている人たちではないでしょうか?
これではゼクシィ縁結びが存在する限り、ずっと残ることになってしまいますから、やめる際はきちんと退会処理をしましょう。
退会後すぐに再登録することはできない
ゼクシィ縁結びでは、退会後、すぐに再登録できないようになっています。
一定期間を置かないと登録できないのです。
ですから、またすぐに開始する予定があるのであれば、退会しない方が良いでしょう。
もし、ゼクシィ縁結びを退会してしまい、再登録できるまでの期間待ちの状態の場合、他のマッチングアプリをおすすめします。
中でもOmiaiは真面目に婚活している会員が多く、ゼクシィ縁結びより会員数が多いので、田舎に住まいの方でもおすすめできるマッチングアプリです。
Omiaiは退会してもすぐに始めることができます。
男女とも登録無料です。
自動課金の解約手続きをしないと課金が継続される
ゼクシィ縁結びに課金している場合、自動課金の解約手続きをしないと、ゼクシィ縁結びを利用していないのに引き落とされることになります。
非常にもったいないです。
退会する前にゼクシィ縁結びの自動課金をオフにしておきましょう。
ゼクシィ縁結びの退会方法は?
先程、マッチングアプリは退会方法がわかりにくいものが多いと言いましたが、ゼクシィ縁結びに関しては、シンプルでわかりやすいので迷わないと思います。
まず、アプリの画面の左上の「その他」をタップします。
遷移した画面で「インフォメーション」をタップします。
インフォメーション画面に「退会する」のメニューがありますので、こちらから退会処理を行うことができます。
ゼクシィ縁結びは退会後再開(再登録)できるまでの期間は?
ゼクシィ縁結びでは、退会後、一定期間を置かないと再登録できないようになっています。
まとめ
- ゼクシィ縁結びでは、退会するとデータがすべて消えてしまう
- ゼクシィ縁結びはアプリを削除しただけでは退会したことにならない
- ゼクシィ縁結びでは、退会後3ヵ月置かないと再登録できない
- ゼクシィ縁結びでは、自動課金の解約手続きをしないと課金が継続される
ゼクシィ縁結びの退会方法について、解説しました。
ゼクシィ縁結びは、ガチの婚活向けマッチングアプリです。
「そこまでガチじゃない方がいいんだけどなぁ。」というのであれば、他のマッチングアプリをおすすめします。
ゼクシィ縁結びは真面目なマッチングアプリですが、会員数は少なめです。
ものすごい田舎であれば、会員がほとんどいないという場合もあり得ます。
どこであってもそんな状況がないのが以下のマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びから移行するマッチングアプリとして、最もおすすめなのはOmiaiです。
Pairs(ペアーズ)、Omiai、with、ゼクシィ縁結びを真剣度の順に並べると、ゼクシィ縁結び>Omiai>Pairs(ペアーズ)>withです。
Omiaiはゼクシィ縁結びから移行するのにもってこいのマッチングアプリです。
男女とも登録無料です!
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。
特徴・メリット
登録会員数が2,000万人以上と日本で一番人気があるマッチングアプリ。利用者が多いので地方での恋活や婚活にもおすすめ。地域や年代を問わず出会いやすく、20代30代が中心の必ず登録しておきたいアプリ。