Omiaiの要注意人物リストは?危険人物の男女の特徴一覧!

更新

Omiaiは真面目なマッチングアプリですが、中には要注意人物がいます。 危険人物には特徴があります。 今回は、Omiaiの要注意人物リストは?危険人物の男女の特徴一覧!について、解説します! Omiaiの要注意人物リスト…

Omiaiは真面目なマッチングアプリですが、中には要注意人物がいます。

危険人物には特徴があります。

今回は、Omiaiの要注意人物リストは?危険人物の男女の特徴一覧!について、解説します!

Omiaiの要注意人物リストは?危険人物の特徴一覧!

足あとを何度も付ける男性

足あとを何度も付けてくる男性は、女性から警戒されて、要注意人物とみなされる可能性があります。

何度も足あとを付けている男性は、女性からストーカーと思われるかもしれません。

もちろん足あとを何度も付けてくる女性もいますが、女性の場合はあまり警戒されません。

男性の場合は、こう思う人が多いんですよね(笑)

わいに気があるのかも?
男性の場合はポジティブに考えます(笑)
自分がそう思うから相手もそうだろうというのは違いますから、気をつけてくださいね!

マッチング後すぐにLINEに移行しようとする男性女性

LINE

マッチング後、すぐにLINEに移行しようとする男性と女性は要注意です。

この場合は、男性も女性も要注意。

私は、マッチング後、数通メッセージのやりとりがあっただけで、その日のうちにLINE IDを教えてくる人は業者が多いように思います。

そして、LINEでのやりとりでは、何らかの理由を付けて、他のサイトへ誘導するパターンです。

もし、Omiaiに潜む業者について知りたいのであれば、こちらの記事を読んでください。

業者には、女性だけではなく、男性の業者も存在するようです。

マッチング後すぐに会おうとする男性女性

連絡先交換

マッチング後、すぐに会おうとする男性は要注意です。

ヤリモクの可能性があります。

Omiaiのプロフィールでは「出会うまでの希望」が設定できます。

相手が、この項目が「マッチング後にまずは会いたい」に設定しているのを認識した上での場合はまだOKでしょうが、「しっかりとメール交換を重ねてお相手と会いたい」と設定されているにも拘らず、即会おうとしている場合は要注意です。

また、男性だけではなく、すぐ会おうとする女性にも注意した方が良いです。

すぐに会おうと言ってくるのも業者の特徴の一つと言えます。

他のサイトに誘導して来る業者以外にも、私は投資を勧めてくるような業者と出くわしたこともあります。

また、Omiaiではありませんが、私の知り合いでは、マッチング後、会ってみたら、ネットワークビジネスに勧誘されたという人もいました(汗)

既婚者の男性女性

結婚

Omiaiでは既婚者は登録してはいけないことになっています。

Facebook認証では「既婚」、「交際中」となっていると、Omiaiに登録はできません。(電話番号認証では登録できます。)

しかし、Facebookの交際ステータスを「独身」に切り替えれば登録できてしまいますし、既婚者がOmiaiに入り込むことは簡単にできてしまいます。

既婚者も中には混じっている可能性があるわけですね。

既婚者とそういう関係になった場合、不倫になりますし、訴えられて慰謝料を請求される可能性もあります。

既婚者は何も男性だけではありません。

私はいいね!してきた人に、ありがとう!を返して、やりとりしていたら、既婚者であることを打ち明けられたことがありました(汗)

業者の中には、実は既婚者で不倫を望んでいるというような内容のメッセージを送ってくる輩もいましたので、注意してくださいね!

中々真面目に婚活している人に出会えない!と思っているあなたにはゼクシィ縁結びをおすすめします。

私がこれまで多くのマッチングアプリを利用して、一番真面目な会員が多いと感じたのはゼクシィ縁結びです。

ただし、会員数はPairs(ペアーズ)と比較すると、少なめですから、田舎にお住まいの方にはおすすめしません。

しかし、都会の方には断然おすすめできるマッチングアプリです。

現在では会員数が急激に増え、地方住まいであっても十分使えるぐらいに成長しました!

男女とも登録無料ですので、まずは登録してあなたのお住まいの地域にどんな会員が登録しているのかチェックしてみてください。

他人になりすまして登録している男性女性

ダメ女性

中には、自分の写真ではなく、他人の写真をプロフィールに設定し、なりすまして登録している会員もいるようです。

以前、テレビであるアナウンサーが友達に言われたそうです。

そんなに出会いに飢えてるの?
マッチングアプリに登録してるよね?
あるマッチングアプリに写真が勝手に使われて登録していたのを見たのだそうです(汗)
実は、Omiaiの利用規約の禁止事項にはこんな項目があります。
他人や他の存在になりすます行為
明確に禁止事項として定められていますからね!
私は、これまで数えきれないぐらいのマッチングアプリを使ってきましたが、中でもwithは一度も業者に出くわしたことがありません。
withは毎週15,000人が登録しているマッチングアプリで会員数が多いです。
にも拘らず、業者に出くわしたことがないので、業者が気になるという方にはwithをおすすめしますね。
男女とも登録無料です。
[withboxcode]

Omiaiの要注意人物の特徴まとめ

  • 足あとを何度も付ける男性
  • マッチング後すぐにLINEに移行しようとする男性女性
  • マッチング後すぐに会おうとする男性女性
  • 既婚者の男性女性
  • 他人になりすまして登録している男性女性

今回は、Omiaiの要注意人物の特徴について、解説しました。

あなたは要注意人物の特徴にあるような行為で思い当たることはありませんでしたか?

あるとすれば、「足あとを何度も付ける」という項目でしょうか。

Omiaiはたしかに真面目なマッチングアプリですが、当記事で紹介したように、要注意人物もいるわけです。

そういった要注意人物が極めて少ないのがゼクシィ縁結びです。

ゼクシィ縁結びはこれまで私が利用してきたマッチングアプリで最も真剣度が高く、変な会員がまずいません。

マッチングアプリでよくあるのが、せっかくマッチングしたのにメッセージのやりとりが始まらないパターンです。

あなたも経験あるのではないでしょうか?

こういったことが極めて少ないのもおすすめポイントですね。

男女とも登録無料です。

現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。

ラブサーチ

ラブサーチ

特徴・メリット
掲示板やチャットなど、一般的なマッチングアプリにはない独自機能があるため使いやすい。マッチングアプリとしての知名度はそれほど高くないものの、30代以上の恋活や婚活に向いている。

今すぐ試す

PJ

PJ

特徴・メリット
40代50代の中高年・熟年世代の男性でも20代~30代前半の若い女性と出会いやすいことで人気の大人のマッチングアプリ。食事など、大人のデート相手を探している人にもおすすめのアプリ。

今すぐ試す