Omiaiの退会しましたはブロック?退会済みが表示される理由は?
更新
Omiaiを利用していて、「このお相手は退会しました」と退会済みになっていることってありますよね? いいね!をもらった相手だったり、足あとで見かけるのですが、「これは本当に退会なのか?」と思いませんか? 「このお相手は退…
Omiaiを利用していて、「このお相手は退会しました」と退会済みになっていることってありますよね?
いいね!をもらった相手だったり、足あとで見かけるのですが、「これは本当に退会なのか?」と思いませんか?
Omiaiの退会しましたはブロック?退会済が表示される理由は?
私もOmiaiを利用していて、つい10分ぐらい前に足あとが残っている人が「このお相手は退会しました」となっていることが何度かあり、気になっていました。
本当は退会ではなく、自分が相手からブロックされたのではないか?と。
もしかしたら、知り合いか誰かが私を発見してしまい、「やべっ!」となってブロックされたのでは?と思ったのです。
実は、これはその通りで、ブロックされた可能性があるのです。
Omiaiでは、相手が本当に退会したのかブロックされたのかは、わからないようになっています。
つまり、本当に退会していようが、あなたをブロックしようが、表示上は、「このお相手は退会しました」となるのです。
Omiaiでブロックするとできなくなること
Omiaiでは、ブロックすると、以下のことができなくなります。
- メッセージの送受信ができなくなる
- プロフィールがお互いに見れなくなる
- ブロックの解除はできない
ブロックの解除はできませんので、一度よく考えてからブロックしてくださいね。
Omiaiでブロックするタイミングは?
Omiaiでブロック機能を使うタイミングの大半は、知り合いを発見したときではないでしょうか?
Omiaiで色んな人のプロフィールを覗いていて、偶然知り合いを見つけてしまい、相手にバレてしまう前にブロックしたというパターンではないでしょうか?
OmiaiではFacebook認証で登録した場合は、Facebook上で友達になっている人には見つからない仕組みにはなっていますが、あなたの知り合い全員がFacebook上で友達になっているわけではありませんよね?
また、もう1つのパターンは、「毎日足あとをつけてきて気持ち悪いな……」と感じる相手、マッチングしたものの「メールの催促がしつこい」と感じる相手等でしょうか。
あなたが不快に思う相手とはうまくいくわけがありません。
遠慮なくブロックしましょう。
Omiaiは退会すると足あとはどうなる?
Omiaiでは、退会すると、それまで付いていた足あとが「このお相手は退会しました」と退会済みになります。
どうせなら足あとリストから消えてしまえばいいのに……と思うのですが(笑)
Omiaiは退会後再登録すぐできる?
Pairs(ペアーズ)では、一度退会すると、すぐに登録できず、一定期間置かないと登録できないようになっています。
しかし、Omiaiではすぐ再登録することができます。
なので、すぐにまた再登録したくなった場合でも問題ありません。
ただし、退会前に設定していたプロフィールや写真、本人確認等はリセットされますので、最初からやり直す必要がありますので、手間ではあります。
まとめ
- Omiaiの「このお相手は退会しました」と表示されている場合、そのお相手は本当に退会した、もしくは、あなたがブロックされている
- Omiaiでブロックすると、「メッセージの送受信ができなくなる」、「プロフィールがお互いに見れなくなる」、「ブロックの解除はできない」となる
- Omiaiでブロックするタイミングは、「知り合いを発見したとき」、「不快なユーザーを発見したとき」
- Omiaiでは退会すると足あとは「退会済み」となる
- Omiaiは退会後すぐ再登録できる
Omiaiの退会やブロックについて解説しましたが、やはり「このお相手は退会しました」は、本当に退会したorブロックされているということだったんですね!
しかし、そういうのはマッチングアプリでは普通のことです。
マッチングアプリは、併用することで理想のお相手に出会える可能性が広がります。
この3つは男女とも登録無料で、田舎でも会員数が多いのでおすすめです。
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。