Pairs(ペアーズ)のいいね!の仕組みとは?いいね数を増やす方法、男女別の平均も紹介!
更新
Pairs(ペアーズ)のいいね数の平均はどれくらい?いいね数が増える仕組みや減る理由、いいね数を増やす方法から、みてね機能との違い、メッセージ付きいいねの使い方についても詳しく解説。
Pairs(ペアーズ)のいいね数の仕組みは?
日本最大級の登録会員数がいる人気マッチングアプリ ペアーズ ですが、いいね!があまりもらえなかったり、時には減ることもあります。
そこでこの記事では、Pairs(ペアーズ)のいいね!の仕組みから、男女別のいいね!数の平均、そして、いいね!を増やす方法やメッセージ付きいいね!の活用法、質問付きいいね!の使い方などについて詳しく解説します。
公式アプリアイコン | ![]() |
---|---|
会員数 | 2,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代~30代(40代50代) |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年3月時点 |
100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年3月時点 |
11位 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
異性紹介事業届出番号 | 三田22-117419 |
公式アプリ | Pairs(ペアーズ)公式 |
Pairs(ペアーズ)のいいね数の仕組み
あなたはPairs(ペアーズ)で、自分のいいね!数をチェックしていますか?チェックしているとわかるのですが、Pairs(ペアーズ)のいいね!数は減ることがあります。
では、いいね!数が減る理由をご存知でしょうか?実はPairs(ペアーズ)におけるいいね!の数は累計ではないんです。
Pairs(ペアーズ)のもらったいいね!数の表示は、累計ではなく、直近30日間分のいいね数なんです。
例を挙げてみましょう。
極端な例ですが、4月1日にいいね!を一気に300もらったとしましょう。そして、4月2日~30日はまったくいいね!をもらえなかったとします。
そうすると、4月30日まではいいね!が300と表示されますが、5月1日になると、いいね!数の表示は一気に0になるんです。
男性、女性に限らず、Pairs(ペアーズ)に登録したての頃は、検索条件で登録3日以内の指定でヒットしますし、通常よりいいね!がたくさんもらえるはずです。
ですが、いいね!数が30日で0になってしまうので、登録3日以内に大量にいいね!がもらえた人でも、1ヵ月もすればいいね!が減ってしまうということが充分に起こりえるんです。
Pairs(ペアーズ)でいいね!が減る仕組みについては、公式ヘルプにも記載されているんですが、意外と知らない人も多くいるようです。
プロフィールに表示されるいいね!数は、直近30日にもらったいいね!といいね!ありがとうの数です。
今までにもらったいいね!数の累積ではないため、日によって推移します。
非モテ男が本気でpairsやってみた
〜D34〜またいいねが減った…
判明したことは、30日を目処にいいねは消えるということ定期的に獲得しないと不人気会員へと真っ逆さま
厳しい世界だ…😭 pic.twitter.com/v32Mv5v3sK
— マッチングアプリやってるハム太郎 (@koitatsu_hack) March 23, 2022
このように、実際にいいね!数が減って初めて気づくという人も少なくありません。
Pairs(ペアーズ)で出会いのチャンスを広げるためには、人気会員の目安であるいいね!数は多いに越したことはありませんので、30日を過ぎると減ることを最初から理解しておくのと、知らないのとではPairs(ペアーズ)攻略の戦略や、使い方に大きな差が生じます。
Pairs(ペアーズ)を使う場合は、あらかじめいいね!数が減ることを理解したうえで、登録直後の出会い探しを頑張ることが相手を見つけるためのポイントのひとつとなります。
残いいね!数が減る場合と減らない場合
先程は、自分がもらったいいね!数が減る理由についての説明でしたが、今度は自分が送れる残いいね!数についてです。
これは当然、異性にいいね!した数だけ減っていきます。ただし、相手からいいね!が先に来て、それに対して、いいね!ありがとうした場合は減らない、という仕組みです。
無料で残いいね!数を増やす方法は?
いいね!は購入することができますが、できればいいね!にはお金をかけたくないですよね。有料会員の料金に加えて、いいね!を購入するとなればお金が結構かかってしまいます。
ですが、安心してください。いいね!は無料で入手することができるんです。
ログインでポイントがもらえる
Pairs(ペアーズ)ではログインすると、ポイントが毎日もらえます。
このポイントは1ポイント=1いいね!として、交換することができます。
5、10、20、30、50、100といった単位でいいね!をポイントとの交換でゲットすることができます。
まとめて交換してもお得とかはないので、少ないポイントの交換でもOKでしょう。

また、残いいね!数は定期的にもらえます。
男性の場合
男性で無料会員の場合、新規登録日から1ヵ月ごとに、いいね!が30回もらえます。ただし、残いいね!の上限は50回です。
有料会員の場合は、有料会員の登録日から1ヵ月ごとに、いいね!が30回もらえます。有料会員の場合は、残いいね!の数に上限はありません。
プレミアムオプションに加入している場合は、プレミアムオプションの申込日から1ヵ月ごとに、いいね!が20回もらえます。
会員 | 追加されるいいね!数 | 残いいね!数の上限 |
---|---|---|
無料会員 | 新規登録日から1ヵ月ごとに+30 | 50回 |
有料会員 | 有料会員登録日から1ヵ月ごとに+30 | 上限なし |
プレミアムオプション | プレミアムオプション申込日から1ヵ月ごとに+20 (有料会員とは別) |
上限なし |
女性の場合
女性で無料会員の場合は、新規登録日から1ヵ月ごとに、いいね!が30回もらえます。ただし、残いいね!数の上限は50回です。
レディースオプションを購入している場合は、新規登録日から1ヵ月ごとに、いいね!が30回もらえます。
また、レディースオプションの申込日から1ヵ月ごとに、いいね!が20回もらえます。残いいね!数の上限はありません。
会員 | 追加されるいいね!数 | 残いいね!数の上限 |
---|---|---|
無料会員 | 新規登録日から1か月ごとに+30 | 50回 |
レディースオプション | 新規登録日から1ヵ月ごとに+30 レディースオプション申込日から1か月ごとに+20 |
上限なし |
Pairs(ペアーズ)の平均いいね!数は?
Pairs(ペアーズ)のいいね!はみんなどれぐらいもらっているのでしょうか?
ほかの人が平均どれぐらいいいね!をもらっているか、自分は平均よりも上なのか下なのか気になりますよね。
ですが、もらっているいいね!数は、あなたが男性であれば、ほかの男性のいいね!数は見れませんし、女性のいいね!数は有料会員にならないと見ることができません。
実は、Pairs(ペアーズ)のいいね!数の平均値は、男性のいいね!の平均値が21、女性のいいね!の平均値が116ということです。(直近30日間)
Pairs(ペアーズ)は男性の方が多いので、当然女性の方が1人当たりのいいね!の平均は多くなります。
いいね!数は当てにならない!?
Pairs(ペアーズ)のいいね!数について気にする人は少なくありませんが、個人的には、Pairs(ペアーズ)のいいね数はあまり参考にならないと考えています。
なぜなら、自分からいいね!を送って、相手からいいね!ありがとうされた数も含まれているからです。
つまり、いいね!を使い切って、とにかくいいね!を送りまくった場合、いいね!ありがとうがいくつかは返ってくるでしょう。
たとえば、50いいね!すれば、その1割ぐらいはいいね!ありがとうが返ってくるのでは?ということです。
これに普通にもらったいいね!を加えれば、それなりの数になりますからね。
また、Pairs(ペアーズ)に登録したての場合は、いいね!がもらいやすい上に、表示上のいいね!は直近の30日間の合計なので、本当の意味で「人気会員なのか?」を知る指標としては、必ずしも有効とは言えないと言わざるを得ないからです。
いいね!はなかなかもらえない!?
いいね!はその人の人気度を表す目安です。いいね!をもらえれば、それだけ人に見られる可能性が高くなります。
そのおかげで、いいね!がいいね!を呼ぶ状態になってさらに出会いの選択肢や可能性が広がることになるので、できるだけたくさんいいね!をもらうに越したことはありません。
ですが、実際にはPairs(ペアーズ)のいいね!に関しては、いいね!がまったくもらえない!という悩みを抱えている男性・女性は少なくありません。
質問者ペアーズでなかなか女性からいいねが貰えません。どう工夫したら、良いですか?
回答者全くだぜ…攻略みたいな記事とかYouTubeとか見て工夫しているはずなのに、どういうことなのか。教えて欲しいもんだよな!
[出典]Yahoo!知恵袋
【21/8/23】ペアーズを始めたけど全然いいねもらえない。すでにちょっと諦めムードに入った笑
— やいそ (@yiso_375) August 22, 2021
このように、Pairs(ペアーズ)でいいね!がなかなかもらえないことに悩む人は実際多く、その傾向は男性会員において特に顕著です。
Pairs(ペアーズ)でいいね!数を増やす方法
Pairs(ペアーズ)でいいね!がなかなかもらえない場合は、以下の点を見直すことでいいね!を増やすことができる場合があります。
顔写真を複数登録する
Pairs(ペアーズ)でいいね!をもらうには、プロフィールを見てもらわなければなりません。まずは、プロフィールを見てもらうことを考えるのがポイントとなります。
あなたは顔写真を登録していますか?もし、顔写真を登録していないのであれば、いいね!がもらえないのは当然です。
ほとんどの人は、Pairs(ペアーズ)で相手を探すときに、まず条件で検索してバーッと出てきた中から気になる人のプロフィールを見ていきます。ここで言う「気になる」は、やはり顔写真を登録していて、「おっ!?」と目を引く人です。
顔写真を登録していなければ、プロフィールを読んでもらえる可能性がかなり低くなります。
自分で「これだ!」という写真を登録しましょう。そして、顔写真は1枚ではなく、複数登録するのがおすすめです。
Pairs(ペアーズ)ではサブ写真を登録しているかどうかで絞り込むこともできるので、サブ写真ONにしていても引っかかるようにしたほうがいいです。

トップの写真を顔がはっきりとわかる大きめの写真を設定し、2枚目に全身の写真を載せるのが王道のテクニックです。
最近では、スマホが普及してSNOW等の写真アプリも色々ありますが、個人的にはSNOWやプリクラは避けたほうがいいと思っています。
なぜなら、実物と違い過ぎる人ばかりだからです(笑)。会った時に「えっ?」となるのは目に見えています。
会って「写真詐欺」と思われてチャンスを失うぐらいだったら、はじめから過剰な加工はしないほうが互いにとっていいですよね。
それに、単純に男が顔写真を加工しまくっているのは女性受けが悪いです。
プロフィールをすべて入力する
次に重要なのが、プロフィールをすべて入力するということ。
プロフィールはすべて入力することで、検索に引っかかりやすくなり、多くの人に見てもらいやすくなります。
自己紹介文をきちんと書く
自己紹介文も、Pairs(ペアーズ)では検索条件でありの人だけに絞り込むことができます。

自己紹介文を書いていない人は除外されないように、自己紹介文は必ず書くべきです。
Pairs(ペアーズ)のようなマッチングアプリで、「自己紹介文」を書いていない人は、「真剣じゃない」「やる気が感じられない」など、悪い印象しか持たれません。最悪の場合、「ヤリモク」認定されることもあるので必ずしっかりと書くようにしましょう。

もし、「どんなことを書いたらいいかわからない!」という場合は、自己紹介文の編集画面から人気男性のプロフィールを見ることができるので、それを参考にするのも1つの手です。
何度かチェックしてみたことがありますが、すごくきっちり書いている人も多く、参考になりますよ!
また、マッチングアプリのプロフィールについては以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

マッチングアプリのプロフィールには何を書く?男女別のテンプレ例文も紹介!
マッチングアプリや出会い系アプリのプロフィールには何を書くべき?プロフィールに書いたほうがいいことと書いてはいけないこと、書き方のポイントを詳しく解説。コピペで使える男女別のプロフィールの自己紹介例文も、恋活向け、婚活向けそれぞれ紹介。
コミュニティに入る
Pairs(ペアーズ)にはコミュニティというものがあります。
これは、自分がどんな人であるか、何が好きで何が嫌いなのか、趣味は何なのか等、入っているコミュニティによって判断ができます。
コミュニティは絶対に参加した方が良いです。
以前気になる相手に合わせて、同じコミュニティに入ったことがありました。
いいね!しようかどうか迷っていたら相手の方からいいね!してくれました!
メッセージのやりとりをしていると、共通のコミュニティが多くあったということで、印象が良かったみたいです。
共通のコミュニティに入っていると、女性から共感を得られやすいですし、マッチング後メッセージでの話題が広げやすいというメリットもあります。
まだ、コミュニティに入っていないという人はぜひ参加してみましょう!
ここまでは、いいね!を増やすための方法のいわば「正攻法」について紹介してきましたが、実は、Pairs(ペアーズ)ではいいね!数を増やす裏技があります。
いいね数を増やす裏技的な方法を、Pairs(ペアーズ)をやっている女性に教えてもらいましたので、それをこっそり紹介します。
いいね!数を増やす方法【裏技編】
では、どんな方法かということですが、まず、住んでいるところを「東京」にします。
そして、顔写真を登録し、自己紹介文をきちんと書いて、プロフィールを超ハイスペックに仕上げ、コミュニティにも入ります。
顔写真は超盛れた!というものでOKです。
都心部だとこれだけでもいいね!数が多くなります。
いいね!数をたくさんもらったところで、住所など含め本当のプロフィールに変えるという方法なんだそうです。
そうすると、地方在住なのにいいね!数をめちゃくちゃもらえている「人気会員」になることができるというわけです。
上手くいけば、いいね!数がその地域でかなり多い人にもなれてしまいます。そうなると、さらに、人気が人気を呼ぶ状態になり、いいね!がもっともらえる可能性もあります。

ただし、超ハイスペックな人とマッチングしたとして、実際に会った時、「別人じゃねぇか!」とガッカリされないようにほどほどにしておきましょう。
Pairs(ペアーズ)でいいね!数を増やす方法まとめ
- Pairs(ペアーズ)でいいね数を増やす正攻法は、「顔写真を複数登録する」、「自己紹介文をきちんと書く」、「コミュニティに入る」、「プロフィールをすべて入力する」こと
- Pairs(ペアーズ)でいいね数を増やす裏ワザ的な方法は、住所を都心部(たとえば東京)に設定し、プロフィールは超ハイスペックにすると、いいね!がたくさんもらえる
- いいね!をたくさんもらった後で、正規のプロフィールに戻すと、地方であれば、その地域で一番いいね!をもらっている人になれる可能性もある
メッセージ付きいいね!の使い方とメッセージの例文
Pairs(ペアーズ)では通常のいいね!のほかにメッセージ付きいいね!機能もあります。
メッセージ付きいいね!とは?
メッセージ付きいいね!とは、その名のとおり、いいね!にメッセージが添えられるもので、いいね!に200文字までメッセージを添えることができます。
メッセージ付きいいね!を送るには、1いいね!と3ポイントを消費します(※3ポイント=294円相当)。1回のメッセージ付きいいね!に294円かかるのは結構な負担になるので慎重に利用しましょう。
メッセージ付きいいね!の送り方
メッセージ付きいいね!を送るには、まず相手のプロフィールページに行き、いいね!を押します。

すると、「いいね!を送信しますか?」とメッセージが表示されるので、「メッセージ付きいいね!」または「いいね!」のどちらかを選択します。

ここで「メッセージ付きいいね!」を押すと、「メッセージを入力してください。」の画面に移るので、ここでメッセージを入力して、送信ボタンを押します。

以上で「メッセージ付きいいね!」の送信完了です。
メッセージ付きいいね!の例文
自由にメッセージが送れるとはいえ、闇雲に送っても、いいね!ありがとうがもらえる確率が簡単に上がるわけではありません。
メッセージ付きいいね!を送る際は、抑えておきたいポイントがあります。
具体的にどんなメッセージを送ったらいいの?ということですが、これは相手に合わせて送るべきです。
せっかくのメッセージ付きいいね!なのに、定型文で送るのは、もったいなすぎます。メッセージ付きいいね!にする意味がありません。
では、どうしたらいいのかというと、相手が入っているコミュニティやプロフィールを確認して、あなたとの共通点を話題にするといいです。あるいは、いいね!した理由を添えるのも効果的です。
たとえば、こんな感じはどうでしょうか?

はじめまして!
〇〇でIT系の仕事をしている〇〇といいます。プロフィールを拝見しましたが、猫好きなんですね!
私も猫が好きで実家で飼っています。趣味も同じく映画で合いそうですし、笑顔も素敵だなと思い、思わずいいねしちゃいました!仲良くなれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

読みやすいように改行しましたが、改行含めないと138文字でまだまだ余裕がありますが、文字数はさらっとこれぐらいがベターです。200文字パツパツだとちょっと重めな印象になるので、要点をシンプルにまとめるぐらいの感覚がちょうどいいです。
メッセージ付きいいね!の効果は?
気になるのは、「メッセージ付きいいね!」がどれくらい効果があるのか?ということですが、Pairs(ペアーズ)によると、メッセージ付きいいね!は、通常のいいね!と比較して、マッチングする確率が214%アップするということです。
通常は、いいね!を送って、相手がいいね!ありがとうを返してくれることでマッチングし、その後でメッセージのやりとりができるようになります。
しかし、メッセージ付きいいね!は、マッチング前にメッセージを送ることができるというのが大きなポイントです。
送れるメッセージの文字数も200文字となっているので、要点をシンプルに相手に伝えることができれば、マッチングに有効となるでしょう。
ただし、このメッセージ付きいいね!で、連絡先(LINE IDやメールアドレス等)は送ることはできないので注意してください。
メッセージ付きいいね!はどんなときに使う?
結論から言うと、メッセージ付きいいね!は、本命にのみ使った方がいいです。
理由としては、まず通常のいいね!と比較して、余計に3ポイントかかることが挙げられます。1回メッセージ付きいいね!すると、約300円かかるということです。
メッセージ付きいいね!で、いいね!ありがとうが返ってくるのなら安いかもしれませんが、いいね!ありがとうが返ってくるという保証は残念ながらどこにもありません。
なので、どうしてもいいね!ありがとうをもらってマッチングしたい!という本命のお相手だけに使うのがおすすめの使い方です。
質問付きいいね!の使い方や活用法
Pairs(ペアーズ)には通常のいいね!のほかに質問付きいいね!というものもあります。
質問付きいいね!を設定しておくと、相手がいいね!を送る際に、あなたの設定した質問に答えてもらえるものです。
使っていない人、そもそもそんな機能あったんだ!という人が多いかと思いますので、ここでは質問付きいいね!の設定方法などについて紹介します。
質問付きいいね!の設定方法
まず、質問付きいいね!の設定方法を解説します。
その他から設定を押します。

すると、各種設定画面が開きますので、「質問付きいいね!の設定」を押します。

「質問付きいいね!の設定」画面が開きますので、この画面から質問付きいいね!を設定できます。

次に、設定したい質問を選択します。
質問に必ず答えてもらう場合は、「必須にする」をチェックし、「更新する」を押します。
以上で設定完了です。
なお、質問付きいいね!は3つまで設定できます。
質問付きいいね!の種類は?
Pairs(ペアーズ)の質問付きいいね!には以下の質問があります。
- フリーワードで質問を入力する
- 年収はおいくらですか?
- 出身大学名は?
- 恋愛に一番求めることは?
- 結婚に一番求めることは?
- 休日は何をして過ごす?
- 好きな異性のタイプは?
- 似ている芸能人は?
- 何しているときが1番幸せ?
- 前の恋人と別れた理由は?
- どんな音楽が好き?
- 料理はできますか?
- 将来の夢は何?
- 一番行きたい国はどこ?
- 一番好きな映画は?
- 貯蓄はいくらありますか?
- 具体的な職業は?
- 卒業大学名は?
- 前の恋人と別れたのはいつ?
- FB友達は何名いますか?
- 私のどこに「いいね!」?
- 真剣に恋活・婚活していますか?
- 平均的な帰宅時間は?
- 車を所有していますか?
一番上の「フリーワードで質問を入力する」は、自分で質問を設定するというものです。
質問付きいいね!を設定している女性の中では、「恋愛に一番求めることは?」、「結婚に一番求めることは?」、「私のどこに「いいね!」?」、この3つを設定している方が多いです。
質問付きいいね!を設定する目的、使いどころ
質問付きいいね!を設定し、回答を必須にしておくと、設定した質問に答えないといいね!ができません。
なかには、質問付きいいね!を設定している人を見て次のように感じたことがある人もいるかと思います。

げっ!いいね!しようと思ったけど、質問付きいいね!が設定されてる。。
めんどくせー。
実は僕自身もそう思ってしまうことがあるんですが、女性が質問付きいいね!を設定する理由は3つあります。
- いいね!をもらいすぎないため
- 真剣な男性を見極めるため
- ほかの男性と比較するため
人気女性は毎日ものすごい数のいいね!をもらっているので、質問付きいいね!を設定することで、いいね!をもらいにくくするのが目的とという女性はとても多いです。真剣な人であれば、質問に対して真摯に回答するはずなので、やる気がない男性をはじくことが可能となるわけです。
また、「真剣な男性を見極めるため」にも質問付きいいね!は有効です。ヤリモクなどの男性は、質問に回答するという面倒なことまでする人は少ないです。さっさと別の人に向かうので、真剣な人だけをフィルタリングできるというわけです。
質問付きいいね!をほかの男性と比較するために使う人も多いです。年収や出身大学、職業といった条件的なことを比較するために設定する人も結構多いです。
質問付きいいね!に回答するときに抑えておきたいポイント
先程も紹介したとおり、質問付きいいね!を設定している女性には、
- 「恋愛に一番求めることは?」
- 「結婚に一番求めることは?」
- 「私のどこに『いいね!』?」
この3つを設定している方が多いです。
この3つの質問付きいいね!について、適切な回答とNGの回答例を紹介します。
恋愛に一番求めることは?結婚に一番求めることは?に対する回答
- お互いに支え合うことです!→〇
- 価値観が合うことです!→〇
- 自分を支えてくれることです!→×
- 癒しです!→×

自分中心になっていないか気をつけましょう。
自分が何かをしてもらうということより、付き合っていくうえで大切なことでもある、「支え合う」、「価値観が合う」という要素を入れましょう!
私のどこに「いいね!」?に対する回答
- 趣味が映画で同じなので、共通の趣味を楽しめそうだと感じたからです!→〇
- 恋愛の価値観が似ていて、一途で浮気をしないけど、束縛もあまりしなそうと感じたからです!→〇
- 見た目がタイプだったからです!→×
- 素敵な笑顔です!→△

ポイントは、外見に関することは避けるということ。
それよりも価値観や趣味が相手と合っていることをアピールしたほうが好印象となります。
このように、回答の仕方次第では、マッチングしやすくなるのが質問付きいいね!の面白いところです。気になる人の質問には、ここで紹介したポイントを抑えつつ、ぜひ真摯に向き合って回答しましょう。
質問付きいいね!のまとめ
- Pairs(ペアーズ)の質問付きいいね!は、その他>設定>質問付きいいね!の設定から、設定できる
- 質問付きいいね!は3つまで設定でき、質問に答えないといいね!できないように設定できる
- 質問付きいいね!を設定している女性の中では、「恋愛に一番求めることは?」、「結婚に一番求めることは?」、「私のどこに「いいね!」?」、この3つを設定している方が多い
- 女性が質問付きいいね!を設定する理由は、「いいね!をもらいすぎるため」、「真剣な男性を見極めるため」、「他の男性と比較するため」の3パターンがある
- 質問付きいいね!に対する回答は、自分中心になっていないか、外見に関することは避ける。相手との共通点や趣味、価値観が合う、支え合う等を含めると良い
男性の方は、いいね!しようとしたら、女性が質問付きいいね!を設定していたら面倒に思うかもしれませんが、これは逆にチャンスともいえます。
面倒に思っていいね!しない人が多いからです。
ライバルを出し抜くという意味でも、しっかり質問付きいいね!に回答して、マッチングの可能性をどんどん高めていきましょう。
いいね!とみてね!機能の違い
Pairs(ペアーズ)では男女どちらかが「いいね!」を送り、それに対し、「いいね!ありがとう」を返すことでマッチングが成立し、メッセージのやりとりが可能になりますが、Pairs(ペアーズ)には、「いいね!」のほかに、「みてね!」という機能もあります。
「いいね!」と「みてね!」に関しては、混同している人も少なくないようなので、最後に、「みてね!」の特徴と「いいね!」との違いについても解説しておきます。
みてね!機能とは?いいね!との違い
Pairs(ペアーズ)のみてね!機能は、あなたが既にいいね!を送っていて、まだいいね!ありがとうを返してもらっていない相手に対して使う機能です。
みてね!は3~5ポイント(420~700円相当)を使用します。
※いいね!よりもポイントの消費が多いです。
みてね!はいいね!を見てもらう機能で、あなたからいいね!が来てますよ!ということを相手に知らせる機能です。
みてね!はいいね!とは違い、何度でも送ることができます。
みてね!機能の見え方、効果は?
Pairs(ペアーズ)では、みてね!を使うと、いいね!ページのおすすめ枠に表示されます。
おすすめ枠とは、いいね!ページの上にある「いいね!を見落としているかも?」という欄のことです。

相手がログインしているのであれば、あなたからいいね!が届いていることに、ほぼ気づくはずです。
Pairs(ペアーズ)によると、みてね!を使うことで、マッチング率を3倍にアップさせることができるということです。
みてね!は1回送ると、最大3日間まで効果が続きます。
みてね!機能の使い方
上で説明したとおり、みてね!は既にいいね!した相手に対して使う機能です。
いいね!した相手のプロフィールを開くと、オレンジ色でみてね!ボタンが表示されています。
みてね!ボタンを押すと、以下のように、「メッセージ付きみてね!」と「みてね!」ボタンが表示されますので、どちらかを押します。

メッセージ付きみてね!とは、その名のとおり、メッセージを添えたみてね!です。
みてね!は相手がどれぐらい人気なのかによって消費するポイントが異なります。
5ポイント必要な場合は、相手が人気だということなので、メッセージ付きみてね!を選択した方がいいかもしれません。
逆に、必要なポイントが3ポイントの場合は、それほど人気とは言えない女性なので、特にメッセージ付きで送る必要はないかもしれませんね!
みてね!機能は受け取る側は上限あり!
みてね!は何度でも使える機能ですが、送る側は同時に何人にも送ることはできますが、受け取る側は最大で4つまでしか受け取ることができません。
もし、みてね!しようとしたとき、送れなかった場合は、相手が受け取っているみてね!が上限の4つに達しているということです。
何度もしつこくみてね!するのは厳禁
Pairs(ペアーズ)のみてね!機能は、送る方は何度でも使えますが、だからといって同じ人に何度も送るのは禁物です。
Pairs(ペアーズ)を始めたばかりの初心者であれば、まだあまりPairs(ペアーズ)の仕組みについて分かっていないかもしれませんが、Pairs(ペアーズ)に慣れた女性であれば、だいたい理解している人がほとんどです。
みてね!機能は最大3日間続きますから、いいね!のページを確認した時に、常にあなたが「いいね!を見落としているかも?」に表示されることになります。
ということは、相手にあなたが何度もみてね!したことがバレる可能性が高いです。しつこいぐらいみてね!をしても、いいね!ありがとうが返ってこないということは、つまりそういうことです(汗)
ちなみにですが、私は「あー、いいね!したけど、いいね!ありがとう返ってこないかー。」という相手に対して、みてね!したことが何回かありますが、一度も返ってきたことがありません(笑)
ですので、みてね!機能にお金を使うよりは、ほかのマッチングアプリも併用して、課金したほうがよっぽど出会いの可能性が広がります。
Pairs(ペアーズ)のみてね!機能のまとめ
- Pairs(ペアーズ)のみてね機能は、既にいいね!を送っていて、まだいいね!ありがとうを返してもらっていない相手に対して使う機能
- みてね!すると、最大3日間「いいね!を見逃してるかも?」に表示され、相手が見逃していた場合には有効
- みてね!は、相手の人気度によって消費ポイントが異なり、メッセージ付きでおこなうこともできる
- Pairs(ペアーズ)のみてね!は何度も送ることはできるが、受け取る側は最大4つまでしか受け取ることができない
- Pairs(ペアーズ)のみてね!は何度も送ることができるが、相手にみてね!をしていることがバレる可能性はある

みてね!は、絶対にいいね!ありがとうを返してもらいたい!という相手に対して送るには有効ですが、基本的にはそれほど使うことはない機能と言えるでしょう。
みてね!をするのにポイントを使うのであれば、ほかに使ったほうが会える可能性という意味では、そちらのほうがよっぽどいいというのが実感です。
なので、みてね!を使う場合は、使いどころをよく見極めてからすることをおすすめします。
Pairs(ペアーズ)のいいね!のまとめ
それでは、Pairs(ペアーズ)のいいね!に関して、この記事で紹介したポイントをまとめます。
- Pairs(ペアーズ)の表示上のいいね数は、直近の30日間のいいね数であり、累計ではない
- Pairs(ペアーズ)の表示上のいいね数は、直近の30日間のいいね数なので、減る場合もある
- Pairs(ペアーズ)では、いいね!を購入することもできるが、ログインや1ヵ月毎にいいね!がもらえるが上限は無料会員だと50回(有料会員・プレミアムオプション・レディースオプションの場合は、上限なし)
- Pairs(ペアーズ)の平均いいね数は、男性が21、女性が116
- Pairs(ペアーズ)のいいね数は、直近30日間のいいね数であること、いいね!ありがとうされた分も含まれるため、あまり当てにならない
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。