Pairs(ペアーズ)で年齢確認できない?やり方や完了する時間は?クレジットは?
更新
Pairs(ペアーズ)で恋活・婚活するには、年齢確認が必要です。 年齢確認だけではなく、本人確認の意味もあるよ! この記事では、年齢確認する方法を解説しています。 今日ペアーズに登録したばかりの初心者やメッセージのやりと…
Pairs(ペアーズ)で恋活・婚活するには、年齢確認が必要です。
この記事では、年齢確認する方法を解説しています。
今日ペアーズに登録したばかりの初心者やメッセージのやりとりをしたいという方は、ぜひ参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)の年齢確認の必要性
Pairs(ペアーズ)に限らず、日本発のすべてのマッチングアプリでは年齢確認が必要です。(アメリカ発のTinderでは年齢確認不要)
なぜ必要なのかというと、これは「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」により、児童でないこと(18歳未満でないこと)の確認が義務付けられているからです。
Pairs(ペアーズ)は当然「インターネット異性紹介事業」に該当するわけです。

Pairs(ペアーズ)の年齢確認は危険?安全?
上で説明したとおり、法律で年齢確認が義務付けられているので、年齢確認は必要ですが、年齢確認が危険ではないか?大丈夫?と考えている方も中にはいるようです。
年齢確認には、免許証や保険証等の公的な身分証明書によって行われます。
これら身分証明書が悪用される可能性はないの?ということですね。
これは、私の考えですが、Pairs(ペアーズ)の年齢確認は悪用の心配はなく安全だと思います。
なぜかというと、Pairs(ペアーズ)は累計800万人(※2018年11月現在)の会員数がおり、これはFacebook連携のマッチングアプリで最大の会員数です。
そんなマッチングアプリの代名詞的存在のPairs(ペアーズ)が身分証明書のコピーを悪用するのは、リスクしかありません。
これだけ大きくなったPairs(ペアーズ)の信頼を損なうことになりかねません。
仮に悪用が発覚したら、Pairs(ペアーズ)は危険だ!ということで、新規登録者は激減するでしょうし、辞めてしまう会員も続出することでしょう。
Pairs(ペアーズ)の年齢確認に必要なものは?クレジットカードで行える?
Pairs(ペアーズ)の年齢確認には以下の公的身分証明書が必要です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード(住基カード)
上記以外では年齢確認できませんので、注意してください。(マイナンバーカードや通知カードはNG!)
ちなみに、以前はクレジットカードで年齢確認できましたが、現在はできなくなっているようです。
Pairs(ペアーズ)の年齢確認のやり方は?
Pairs(ペアーズ)の年齢確認に必要なものが分かったところで、実際にPairs(ペアーズ)の年齢確認をしましょう。
Pairs(ペアーズ)の年齢確認のやり方は、「その他>会員ステータス」から行うことができます。
送信する身分証明書の種類を選択し、身分証明書の写真を撮影し、アップします。
アップ後は、Pairs(ペアーズ)運営が身分証明書の写真をチェックし、審査されますので、審査が完了するのを待ちましょう。
審査が完了すると、メッセージのやりとりできるようになります。(※男性の場合は有料会員になる必要があります。)
料金については、こちらの記事をご覧ください。
Pairs(ペアーズ)の年齢確認の顔写真は隠すことができない!
Pairs(ペアーズ)の年齢確認では、身分証明書の写真が必要ですが、生年月日を確認することで年齢確認をしています。
顔写真や住所等は不要なはずですが、写真を編集して顔を塗りつぶしたりすると、審査がとおりません。
きちんとPairs(ペアーズ)の説明に記載がありますから、勝手に顔を塗りつぶしたりせずに、アップしましょう。
マリッシュでは、住所や顔写真を塗りつぶしてアップしてOKなマッチングアプリです。
マリッシュには塗りつぶして送信できるようになっているので、どうしても顔写真や住所をそのまま送信するのが気になる方にはおすすめです。
[marrishboxcode]
まとめ
- Pairs(ペアーズ)をはじめとするマッチングアプリでは、法律により、年齢確認することが義務付けられている。
- Pairs(ペアーズ)の年齢確認には公的な身分証明書が必要だが、身分証明書の写真を送信することに抵抗がある人も中にはいるが、Pairs(ペアーズ)は累計800万人の会員数がいる。Pairs(ペアーズ)はマッチングアプリの代名詞的存在で、悪用するのはリスクしかなく、悪用の可能性はほぼないと言っていい。
- Pairs(ペアーズ)の年齢確認には、運転免許証/健康保険証/パスポート/住民基本台帳カードが必要で、クレジットカードで年齢確認はできない。
- Pairs(ペアーズ)の年齢確認は、「その他>会員ステータス」から行うことができる。
複数のマッチングアプリを併用することで、出会える可能性が広がります。
withは会員数が多いですが、業者が極めて少なく、男女とも登録無料なので、非常におすすめです。
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。
特徴・メリット
30代以上向きの婚活マッチングアプリとしては一番会員数が多い人気のアプリ。男性も女性も真剣度が高いためマッチングしやすく出会いやすい。安全性が高いことでも人気。30代以上の再婚活でも人気。
特徴・メリット
登録会員数が2,000万人以上と日本で一番人気があるマッチングアプリ。利用者が多いので地方での恋活や婚活にもおすすめ。地域や年代を問わず出会いやすく、20代30代が中心の必ず登録しておきたいアプリ。