Pairs(ペアーズ)の登録方法は?Facebook・電話番号認証どっちがいい?

更新

ペアーズは、以前はFacebookに登録していないと登録できませんでしたが、現在は電話番号でも登録できるって知っていましたか? Pairs(ペアーズ)は、2017年11月から電話番号でも登録できるようになりました。 マッ…

ペアーズは、以前はFacebookに登録していないと登録できませんでしたが、現在は電話番号でも登録できるって知っていましたか?

Pairs(ペアーズ)は、2017年11月から電話番号でも登録できるようになりました。

マッチングアプリの代名詞的存在のPairs(ペアーズ)ですが、Facebookをやっていなくても電話番号で登録できるようになり、会員がさらに伸びている印象です。

今回は、Facebook認証、電話番号認証それぞれのPairs(ペアーズ)の登録方法を解説します。

Pairs(ペアーズ)の登録要件(登録条件)

ポイント女性

Pairs(ペアーズ)に登録できる条件ですが、当然ですがPairs(ペアーズ)は真面目なマッチングアプリなので、既婚者は登録できないようになっています。

また、18歳未満も登録ができません。

Pairs(ペアーズ)の登録は以前はFacebook認証しかなく、Facebookで友達10人以上いるアカウントを持っていることが必須条件でした。

しかし、現在ではFacebookに登録していなくても、電話番号認証でも登録できるようになっています。

ですので、携帯電話をお持ちの方であれば、既婚者でも18歳未満でもないのであれば、誰でも登録できるということになります。

それでは、Pairs(ペアーズ)に登録する方法を解説していきますね!

スマホとパソコンの両方に対応した登録方法なので、Facebook認証・電話番号認証で登録するときの参考にして見てください。

Pairs(ペアーズ)にFacebook認証で登録する方法

Facebook

まず、以前からあったFacebook認証でPairs(ペアーズ)に登録する方法です。

Facebook認証では友達が10人以上いるFacebookアカウントが必要です。

普通にFacebookをやっている方であれば、10人未満ということはほぼないでしょうから、すぐにFacebook認証で登録することができます。

Facebookではじめる」から、以下の手順で登録を進めてください。

  1. Facebookにログイン
  2. ニックネームや居住地等を入力

PCでもスマホでも手順は変わりません。

Facebookにログイン

「Pairs(ペアーズ)がサインインのためにFacebookを使用しようとしています。」というメッセージが表示されますので、「続ける」を押して許可します。

メールアドレス/電話番号とパスワードを入力し、Facebookにログインします。

「友達リストや誕生日などの情報を受け取る」と表示されますので、OKを押して登録を勧めます。

これでPairs(ペアーズ)とFacebookの連携が完了します。

次回からは、特にメッセージの表示もなく簡単にログインできるようになります。

ニックネームや居住地等を入力

Facebookにログイン後は、Pairs(ペアーズ)の画面に戻り、ニックネームや居住地等を入力します。

Facebookと連携することで、年齢や性別等、プロフィールに必要な情報は自動的に取得され、設定されています。

利用規約に同意して「pairsをはじめる」を押すと登録が完了します。

面倒な手順もなくすぐに始められますので、「恋人が欲しい!」、「結婚したい!」と思ったときにすぐに始められるのがいいですね。

Pairs(ペアーズ)に電話番号認証で登録する方法

男性iPhone

Facebook認証で登録する方法は以前からありましたが、2017年11月からは電話番号認証でも登録できるようになっています。

また、Facebookアカウントをお持ちの方でも友達が10人未満の場合も、電話番号認証することで、Pairs(ペアーズ)に登録することが可能です。

電話番号ではじめる」から、以下の手順で登録を進めてください。

  1. 電話番号、ログインコードを入力
  2. ニックネームや生年月日等のプロフィールを入力

電話番号、ログインコードを入力

はじめに、電話番号を入力します。

電話番号を入力すると、あなたの携帯電話に6桁のログインコードが記載されたSMSが届きます。

そのログインコードをPairs(ペアーズ)の画面に入力します。

ニックネームや生年月日等のプロフィールを入力

電話番号の認証完了後、ニックネームや生年月日等を入力する画面に移ります。

Facebook認証だとFacebookから情報を引っ張ってきて自動的に埋められる項目が多いですが、電話番号認証だと自分で入力する項目が多いですが、できるだけ全部の項目を埋めてください。

Pairs(ペアーズ)に登録できない理由は登録し直しだから?

女性ダメ

Pairs(ペアーズ)に登録できない場合も実はあり得ます。

18歳未満だからとか、年齢等の登録条件を満たしていない等、そういうことではなくです。

それは、Pairs(ペアーズ)に一度登録していて、再登録しようとしている場合、登録できないことがあります。

Pairs(ペアーズ)に再登録するには、退会して一定期間を置く必要があるのです。

一定期間とは具体的にどれぐらいの期間なのかというと、1ヵ月です。

しかし、前回登録時はFacebook認証の場合、1ヵ月開けずにFacebook認証で再登録はできませんが、電話番号認証だと再登録できます!

逆に、前回登録時は電話番号認証の場合、Facebook認証だと1ヵ月開けずに再登録できます!

ただ、前回Facebook認証で、今回電話番号認証で登録する場合、知り合いにPairs(ペアーズ)に登録していることがバレやすくなることは認識しておいてください。

Pairs(ペアーズ)の有料会員への登録タイミング

金欠男性

Pairs(ペアーズ)は男女とも無料で登録できますが、男性は1通目しか無料で女性にメッセージを送ることができません。

1通目のメッセージにLINEIDを載せることもできません。

LINEID等を載せると、運営にチェックされて、相手に届きません。

ですから、男性のみ必ず有料会員になる必要があります。

有料会員になるタイミングは、女性とマッチング後でいいでしょう。

マッチングするまでは、会員の検索等は無料でできます。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、Facebook認証/電話番号認証でのPairs(ペアーズ)の登録方法を解説しました。

Facebook認証だと、知り合いにバレにくく、プロフィールもFacebookから自動で取得されて設定してくれるので、Facebook認証の方が登録が楽ですので、おすすめです。

面倒な手続きがなく、本当にすぐに始められるので、あなたが「恋人が欲しい!」、「結婚したい!」と思っているのであれば、登録は男女とも無料ですので、まずは登録してみましょう。

現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。

アンジュ

アンジュ

特徴・メリット
30歳以上限定の中高年・熟年世代に人気のマッチングアプリ。「よく遊びに行く場所」や「休日の過ごし方」「一緒に過ごす時間の希望」などから検索できるため相性のいいパートナーと出会いやすい。

今すぐ試す

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

特徴・メリット
登録会員数が2,000万人以上と日本で一番人気があるマッチングアプリ。利用者が多いので地方での恋活や婚活にもおすすめ。地域や年代を問わず出会いやすく、20代30代が中心の必ず登録しておきたいアプリ。

今すぐ試す