with(ウィズ)アプリのメッセージの既読/未読を知る方法は?女性もわかる?
更新
マッチングアプリ with(ウィズ)でメッセージの既読/未読はわかる?メッセージの既読/未読をチェックするための方法や既読スルーされる理由、既読スルーされないためのメッセージや会話の続け方についても解説。
with(ウィズ)のメッセージの未読/既読はわかる?
マッチングアプリwith(ウィズ)でマッチングしたあと、メッセージの返信がないと、相手に本当に読まれているのか気になりますよね。
僕も実際にそういう経験があります。それまでメッセージのやりとりをスムーズに続けていたのに、急にパッタリとメッセージが来なくなったことが……。
そんなとき気になるのは、「そもそもメッセージは読まれたんだろうか?」ということです。
そこでこの記事では、with(ウィズ)アプリのメッセージの既読/未読がわかる方法について解説します。
公式アプリアイコン | ![]() |
---|---|
会員数 | 700万人 |
利用目的 | 真剣な恋活 |
年齢層 | 20代~30代前半 |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,600円 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年3月時点 |
100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年3月時点 |
14位 |
運営会社 | 株式会社with |
異性紹介事業届出番号 | 3021004700 |
公式アプリ | with(ウィズ)公式 |
with(ウィズ)のメッセージの既読/未読を知る方法
まずはじめに結論から紹介すると、with(ウィズ)でメッセージの既読/未読を知るには、with(ウィズ)でVIP会員になる必要があります。

with(ウィズ)の料金システムについては、こちらの記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

既読/未読がわかるのはいいんだけど、既読スルーは悲しいなぁ。
VIP会員は確かに便利な機能がたくさんあるのですが、with(ウィズ)では男性が女性とメッセージのやりとりをするには、有料会員になる必要がありますし、VIP会員と有料会員の料金を足すと結構が金額になってしまいますよね。
イメージ的には1ヶ月間の携帯電話の料金(7,000円~8,000円)ぐらいでしょうか?
それぐらい高い料金を支払うのであれば、with(ウィズ)でVIP会員になるよりも、他のマッチングアプリの有料会員になった方が、出会いのチャンスを増やすことができるはずです。
たとえば、Pairs(ペアーズ)やOmiai、タップルといった会員数の多いマッチングアプリを同時併用するほうが会える可能性は高くなると思います。
ですから、個人的にはVIP会員は不要かなぁという感じがします。
with(ウィズ)のメッセージの既読/未読は女性もわかる?
with(ウィズ)は女性は完全に無料で使えます、VIP会員は男性のみのプランです。
VIP会員には女性は加入できないんですね。
つまり、with(ウィズ)では女性は既読/未読がわかる機能はないということです。
ほかのマッチングアプリでは、女性は基本的には無料で、男性のVIP会員のような便利機能が女性でも使えるようなプランが用意されているアプリもありますが、with(ウィズ)にはそれがありません。
with(ウィズ)で既読スルーされる理由
僕も既読か未読かはわかりませんが、いきなり返信がなくなったことがあります。返事を催促しようかとも思いましたが、思い留まりました。
ここでは、with(ウィズ)で既読スルーされる原因や、返事の催促の可否について考えてみます。
まず、既読スルーされた場合、ポイントになるのは「既読スルーされたこと」自体が返事だと思うことです。
「えっ?どういうこと?」とお思いかもしれませんが、既読だろうが未読だろうが返信が無いことが、ある意味で返事ということです。
マッチングアプリ利用者は、大半が複数人と並行してやりとりしています。そう、決して自分だけではないのです。
そう考えると、答えが見えてくるのではないでしょうか?
「他に良い人ができた」というのも、可能性の一つでしょう。
また、あなたとのメッセージのやりとりの中で、「自分とは合わないな……」と感じた可能性もあるでしょう。
既読スルーされた場合、返事の催促をしてもいい?
既読スルーされた場合、あなたは返事の催促をしたことはありますか?
返事の催促は意味がありません。
むしろ逆効果で、不快に思われる可能性が高いです。

この前のメッセージに返事をいただけませんか?
(……。。)

いかがでしょうか?
このようにいかに丁寧な言葉でメッセージを送ったとしても、返事を催促するメッセージは、

こわっ!
ていうか、キモっ!
このように、単純に気持ち悪がられてマイナスの印象がより強くなるだけです。
どんなときに既読スルーされる?
ここで、そもそもどんなときに既読スルーされるのかについて考えてみましょう。
僕の個人的な体験を振り返ってみると、既読スルーしがちなときは、メッセージのやりとりが「つまらないな……」と感じたときが圧倒的に多いです。
たとえば、相手の返してくるメッセージが、こちらの質問に一言で答えるだけとか。

僕は食事だとイタリアンが好きなんですが、〇〇さんはイタリアンお好きですか?

好きですよ

そうなんですね、共通点があって嬉しいです(^^)
良く行くお店とか行きたいお店とかってありますか?

はい

……。。
(そんだけかよっ!会話つまんなっ!!)
(既読スルーで終了)
最初はいいんですが、こういうやりとりが何回も続くと次第にテンションは下がっていきますし、最終的には「もうこの人はいいや」と、そこでやりとりを止めることになりがちです。
既読スルーされないためにはどうすればいい?
では、どうすれば既読スルーされないのか?
マッチングアプリでのメッセージのやりとりには、必ず「?」をつけて、返信を促すようにしたほうがよいとよく言われますが、それは個人的な体験からも間違いないです。
そのほうがメッセージが続きやすいですし、会話や話題が自然と膨らみやすいです。
たとえば、さきほどの例で言うと、

僕は食事だとイタリアンが好きなんですが、〇〇さんはイタリアンお好きですか?

好きですよー。
●●さんのおすすめのお店とかありますか?

そうなんですね、共通点があって嬉しいです(^^)
はい、2・3年前から気に入っているお店があって連れて行った友達にもまあまあ好評なんです。
恵比寿にあるお店なんですが、○○さんは恵比寿とかそのあたりは行かれますか?

そうですね、友達とご飯食べるとなったら恵比寿とか中目黒とかが多いので結構行きますよー!

そうなんですねー!
でしたら、今度ご都合いいときにご一緒しませんか?
まずはランチからでも♪

ぜひぜひ!
スケジュール調べて空いてる日お知らせしますね。
楽しみです!
(このあと初デートへ)
このように、返信メッセージに質問を入れるだけでも会話が自然と展開して、結果、初デートへと繋がりやすくなります。
そして何よりも、このようなやりとりを心がけると、会話のキャッチボールができるのでメッセージの既読/未読を気にする必要性が生じません。
つまり、メッセージの既読/未読が気になるということは、そもそもやりとりしているメッセージに問題がある可能性があるとも考えられるわけです。
みなさんのなかにもしも、with(ウィズ)でメッセージの既読/未読が気になって、VIP会員になるか検討している人がいたとしたら、その前にまずはメッセージのやりとり内容について見直してみるのもいいかもしれません。

マッチングアプリでのメッセージのやりとりのコツとは?会話の例文も紹介!
マッチングアプリでのメッセージ交換のやり方や会話の進め方について、メッセージの例文とあわせて解説。最初に送るメッセージに書くべき内容や2通目以降から会うまでのメッセージ交換のポイント、頻度や文字数の目安から会話が続かない場合のアドバイスも紹介。
with(ウィズ)でのメッセージの既読/未読に関するまとめ
それでは、with(ウィズ)でのメッセージの既読/未読に関してまとめます。
- with(ウィズ)で男性が女性へ送ったメッセージの既読/未読を知るにはVIP会員になる必要がある
- with(ウィズ)で女性とメッセージのやりとりをするには有料会員になる必要があり、VIP会員にもなるとすると、結構な金額がかかってしまうため、VIP会員よりも他のマッチングアプリに課金した方がコスパが高い
- with(ウィズ)で女性が男性へ送ったメッセージの既読/未読は知ることができない
- with(ウィズ)に限らず、マッチングアプリ利用者は複数のお相手とメッセージのやりとりをしていることが当たり前なので既読スルーで返事がない場合は他の人とうまくいっている可能性が考えられる
- with(ウィズ)で既読スルーされないためには、疑問形「?」で送った方がよい
- with(ウィズ)で既読スルーされることが多いようであれば、メッセージの送る内容を見直す
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気ある出会い系とマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。