with(ウィズ)アプリのメリットや向いている人のタイプとは?出会い方や口コミ・評判も解説!
更新
人気マッチングアプリのひとつwith(ウィズ)の出会いを徹底検証!ペアーズやタップル、Omiaiとの比較からwith(ウィズ)を使うメリットを詳しく解説するとともに、with(ウィズ)での恋活やマッチングを成功させるための秘訣やメッセージ交換、使い方のポイントについても紹介。
with(ウィズ)はどんなアプリ?
マッチングアプリ「with(ウィズ)」に興味があるものの、どういった特徴があり、ほかのアプリとはどう違うのか?実際にアプリを使った人はどんな口コミや感想を抱いているのか気になる人も多いことでしょう。
マッチングアプリは種類が非常に増えていて、各アプリの細かい仕様や使い方、向いている人を知るには実際に使った人の声を聞くのが最も効率的です。
そこで今回は、実際にwith(ウィズ)アプリを使った筆者の感想を交えつつ、withがどんなアプリでどんな特徴があり、どんな人におすすめなのかを解説していきます。with(ウィズ)を使おうか悩んでいる人はぜひ読んでみてください。
公式アプリアイコン | ![]() |
---|---|
会員数 | 700万人 |
利用目的 | 真剣な恋活 |
年齢層 | 20代~30代前半 |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,600円 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年3月時点 |
100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年3月時点 |
14位 |
運営会社 | 株式会社with |
異性紹介事業届出番号 | 3021004700 |
公式アプリ | with(ウィズ)公式 |
with(ウィズ)アプリの特徴と向いている人・向いていない人
with(ウィズ)は、マッチングアプリのなかでも利用者の恋活や婚活に対する真剣度が高いため、結婚を意識した恋愛をしたい人には特におすすめです。
with(ウィズ)の特徴
with(ウィズ)の最大の特徴は、心理テストによって相性が良い人を探せることです。恋愛への向き合い方からデートの仕方、メールの頻度からコミュニケーションの取り方までかなり細かい点がプロフィールを見ただけでざっくりと把握できます。

会ってすぐにお互いに燃え上がるような恋愛にしたい!

バカップルと呼ばれるような関係に憧れる……!

自分の時間が大切だから、連絡は最低限にしてダラダラ電話とかするのは嫌いっ!
など、具体的な恋愛のイメージや自分と合う人のイメージが沸いている人にとっては、ピッタリの相手を見つけやすいでしょう。
また、検索をかけ、自分に合う人を探していいねを押すスタイルから、気軽な恋愛よりも長期的な関係を望む人が多いのも特徴です。恋愛関係で相性の良い人を探しやすいアプリではあるものの、恋人探しよりも婚活寄りの人が多いのが特徴です。
with(ウィズ)に向いている人
with(ウィズ)を使うのに向いているのは、「結婚に繋がるような恋愛がしたい人」です。with(ウィズ)ユーザーの多くは、すぐに結婚がしたいと考えているわけではないものの、将来を考えられるような関係を望んでいます。
年齢層は20代半ば~後半くらいが多めです。年上の男性を好む女性は多いので、男性は30代前半くらいの人でも比較的使いやすいでしょう。
with(ウィズ)に向いていない人
with(ウィズ)が向いていないのは、すぐにでも結婚できるような人を見つけたい婚活目的の人、そして気軽に恋愛を楽しみたい人です。
with(ウィズ)でも上記のような人が同じ目的の人と出会える可能性ももちろんありますが、ユーザーの傾向を考えるとほかのマッチングアプリを使った方が効率的です。
また、年齢としては30代後半以降の人はマッチング率がどうしても低くなってしまいがちです。
気軽な恋愛を楽しみたい人は「タップル」「Tinder(ティンダー)」。婚活意識が高い人と出会いたい人は「ユーブライド」「Omiai」。30代後半以降の人は、「ペアーズ」「マリッシュ」あたりがおすすめです。

with(ウィズ)以外のマッチングアプリについては、以下の特集記事で詳しく紹介していますので参考にしてみてください。

おすすめ出会い – 出会える人気マッチングアプリ比較&評価ランキング
おすすめの出会いマッチングアプリを厳選、人気ランキングやAndroidアプリDL数、料金から比較。20代、30代向きのアプリだけでなく、40代や50代の中高年世代が多い出会い系アプリなど、幅広い目的や年齢層を対象にマッチングアプリを厳選、アプリの使いやすさや人気・評判などから比較しおすすめの出会えるアプリを紹介。
with(ウィズ)を使っているのはどんな人たち?
次は、with(ウィズ)を使うとどんな人と出会えるのか、どういった人が使っているのかを実際に使った感想を交えて解説していきます。
男性の特徴やレベル
with(ウィズ)の男性の特徴やいいねを多くもらっている人を分析したところ、そこまで容姿や写真が重要視されていない印象を受けました。
with(ウィズ)では、人気会員のプロフィールを閲覧できます。客観的に見ても抜群にイケメンという人はいませんでした。なかには清潔感がそこまでない人も見受けられました。それどころか、雑貨の写真を撮って載せているだけの人もいるほどです。
しかしその代わりに、人気会員に共通している要素がいくつかありました。
with(ウィズ)の人気男性会員に見られる特徴
- 身長176cm以上
- 年収600万円以上
- 結婚願望が比較的強めで家庭的
年収においては、特に高い人が多く集まっていました。ファッションはトレンド感を意識した格好よりも、スーツをビシッと着こなしていて仕事が出来そうな印象がある人が多い傾向でした。
これにより、結婚を意識した相手選びを女性がしていることがわかります。必ずしも高収入ではないと人気会員になれないわけではありませんが、結婚相手として魅力的かどうか、プロフィールの中までしっかり見られていることがわかります。
女性の特徴や目的
実際にwith(ウィズ)を使ってみて感じた女性の特徴としては、マッチングアプリを使うのが初めてという人が多い印象を受けました。純粋で、男性慣れしていない、マッチングアプリを使うのに慣れていないといった人が多く見受けられたためです。
職業は体感として、アパレル、保育士、看護師の人が多い印象でした。やはり職場で出会いがない人がアプリを利用するのでしょう。
また、珍しい職業でいえば元アイドルやファッションデザイナー、スタイリストといった職業の人も見受けられました。普段の生活で出会えないような変わった仕事をしている人と出会えるのもwith(ウィズ)の魅力といえるでしょう。
また、利用目的としては結婚を視野に入れた恋愛を求める人が圧倒的に多かったです。
with(ウィズ)アプリを使ってみた感想と口コミ・評判
実際に筆者がwith(ウィズ)を使ってみた感想や、口コミ、評判を紹介していきます。
with(ウィズ)アプリの使用感
実際に使ってみて魅力に感じた点は、まず心理テスト自体が非常に楽しめたという点です。特に「恋愛スタイル」は、自分の過去の恋愛を分析しつつ、非常に納得感の行くものでした。「理論的には〇〇な恋愛スタイルの人が相性が良い」といわれると、実際にそうなのだろうとも思えたため、心理テストや相性テストに興味がある人なら楽しめるでしょう。
また、with(ウィズ)では、連絡の頻度が多いか、文章が長いかどうかという点もプロフィールを見れば一目でわかるようになっています。個人的には何気ないやりとりをテンポよくできるかどうかという点を重視しているため、便利に感じました。
マイナスに感じた要素としては、機能が充実している反面アプリの動作が重く感じました。いいねを押してからロード時間が発生するのも、タップルやTinder(ティンダー)のようなサクサクと使えるアプリと比較すると不満が残りました。
機能が多い点に関しても、好みが分かれる印象です。多くの機能を的確に使いこなして出会いを楽しめる人であればいいですが、マッチングアプリにシンプルさを求める人にとっては画面がごちゃごちゃしていてわかりづらいでしょう。
with(ウィズ)アプリ利用者の口コミ・評判
with(ウィズ)および、多くのマッチングアプリを使っているユーザーの口コミや体験談を幅広く調査してみました。
with(ウィズ)の体験談や口コミで多く見られるのは次のような声です。
with(ウィズ)ではちゃんと彼女を作ることができる
withってアプリしてみて下さい!自分もそれで彼女出来たので🙌(割と会えますよ!)
— 蓮 (@Renchannel1005) January 31, 2023
with(ウィズ)は真剣に恋愛したい人に向いている
with(ウィズ)の口コミや評判でよく目にするのは、「彼女がいない人に向いている」というレビューです。
【彼女欲しい理系がやるべきアプリ】
彼女欲しい理系で真面目に出会いたいなら
withかペアーズやればいい。
その他のアプリは基本やらなくて問題ない。— らいと💡@マッチングアプリ指導塾 (@matchingapponly) February 4, 2023
こちらの口コミでも、「彼女がいない理系はwith(ウィズ)かペアーズ」をおすすめしています。なぜ理系かは明言されていませんが、“女性慣れしていない人”をわかりやすく説明していると推測できます。
また、ペアーズもwith(ウィズ)も、同じ価値観や趣味を持つ人と出会いやすいのがメリットです。会員数も非常に多く、少しマイナーな趣味だとしても同じ人が見つかりやすいのはたしかです。
@null
一概にマッチングアプリといっても、Tinderなんてヤリモク御用達アプリと化してるし、ペアーズwithあたりなんて半分婚活みたいなもんだし、omiaiなんて名前からしてガチ婚活じゃんね。目的によって使うアプリ選べよ、と。#BlueOcean— よこさん(HN/RN.やーまん) (@4580_m) November 28, 2022

こちらの口コミでも、ペアーズとwith(ウィズ)が半分婚活みたいなものと評価されています。マッチングアプリを使った出会いが一般的になって、各アプリごとに利用者の目的の傾向がはっきりしてきました。
ペアーズとwith(ウィズ)は恋愛目的で使われるものとして以前から人気でしたが、特に近年は、婚活意識が高いユーザーが増えているのはたしかです。
with(ウィズ)を使っているのはどんな人?また、どんな人に向いている?
with(ウィズ)を実際に使っている人、またwith(ウィズ)を使うのに向いている人に関する口コミでは、「非モテ系の男性でも出会いが期待できるおすすめアプリ」と評価する声が多かったです。
若くてモテモテビジュアル男子ならタップルやTinderのレコメンドいいね式、そうじゃないならペアーズやwithの選択いいね式がオススメです👍
俺は後者なのでペアーズ愛用。
モテか非モテで使うアプリも使い方も変わる。アプリ選定×ノウハウは重要ですね😌— ぴいまん / カノセフを量産し続ける恋愛術師|ペアーズ (@dopamine_twi365) January 30, 2023
童貞がアプリをやるなら、Pairsかwithの2択
Tinderはイケメンでないと相当難しいのと、Tappleも
遊び目的の人も多いから高い外見を求める。だからこそ、外見だけでなく性格も重視する
Pairsとwithをやって彼女を作ろう— たく@童貞が35日で本命彼女を作った童貞下剋上メソッド公開中 (@_taku_enjoylife) January 15, 2023

こちらの口コミでは、女性慣れしていない男性はペアーズか(ウィズ)がおすすめとされています。Tinder(ティンダー)とタップルでは、容姿が重要視されがちです。システム上次々にマッチングが発生することからライバル男性との差別化やデートに誘う段取りの良さがないと会えないまま終わってしまうことも往々にしてあります。
with(ウィズ)では1人の相手とじっくりやり取りをして関係を深めたいと考えている人が多いので、Tinder(ティンダー)とタップルと比較すると慣れていない人でもやりとりが継続しやすいです。
また、with(ウィズ)ではどんな彼女を作れるのか?については、次のような意見も見られました。
【ヤリモク目線の各アプリ事情】
tin→ドヤリモク膣ドカタ軍団。
タプ→ヤリモクを認めないプライドの高いヤリモク女たち
with→真面目な恋愛、というか男慣れしてない芋っぽい子が多い
ペア→歳を少しお取りになった方が多め。婚活市場に酷似。
トウカレ→P活みたいな画像の美女多数
— 抜き友くん (@monex_life3) October 6, 2022
こうした口コミや評判から、with(ウィズ)は恋愛上級者じゃない男性・女性でも安心して恋活できるアプリであることがわかります。
また、男性の年齢層については次のような意見も見られました。
出会い系アプリ
Tinder: 名前そろそろチンダーに変えろ、イケメン多いけどヤリモクしかおらん
pairs: 誠実な人多い、ブスとインキャ率高め
with: 年齢層が狭い、大学生か不倫目的のオジが湧いてる
タップル: イケメン多い、遊びよりも結婚前提の出会い探してる奴多め㊗️圧倒的タップルの質の良さ🙏
— 👁🗨蛇の目👁🗨 (@1228katuji) February 5, 2023
with(ウィズ)には顔や外見ではなく内面重視の人が多い
容姿は好みの要素も大きいため一概には比較できませんが、「ペアーズとwith(ウィズ)にはかっこいい人があまりいない」、「タップルとTinder(ティンダー)にはイケメンが多い」といった口コミは非常に多く見受けられました。
あと、withとかペアーズの方が真剣な人が多いよ!タップルは顔重視が多いみたい。
友達がアプリ変えてみるとすぐ彼女できたって言ってたから、色んなアプリで一ヶ月プランでお試しで様子見て、自分に合うアプリの半年プラン契約するのが効率的だと思った!— ᕦシロナガスクジラᕤ (@cscyz) February 4, 2023
顔基準の女の子は
tinder>タップル>with>pairsの順に多い傾向がある。
なので撮影する際はその人がどんなアプリを使って、何をしたい(彼女作りたいのか、遊びたいのか)を明確にして撮影する必要がある。
— てる @インスタ&アプリカメラマン (@Teru_cafe) January 12, 2023
タップルは顔良いけど若いしヤリモク多かった。
ペアーズ、withは顔面偏差値は落ちるけどまじめにアプリしてる人は多い感じがあるー!!!
— みさ@ (@anmmsk) October 11, 2022

こちらの口コミでも、ペアーズとwith(ウィズ)は真面目に相手を探している人が多いと評価されています。また、ルックスに関する傾向にも触れられています。
実際にwith(ウィズ)の人気会員の写真を見ても顔写真を載せていない人もいるほどなので、ルックスをそこまで重要視しておらず価値観が合うかで探している人が多い傾向が見られます。
with(ウィズ)にはヤリモクの男性が少なく健全
ふと思ったけどヤリモクでアプリ使ってる人でwithが出てこないのは健全アプリと言っていいのかしら、
たしかに使ってた頃健全デートしかしてなかったしな🤔— もち🐶 (@muchos643) January 5, 2023
with→Pairsに比べたらいいけど、??みたいな人も紛れている、割と平和なイメージ
tapple→真面目な人とヤリモク半々なイメージ、わたしが嫌いな年上が大量にいるのでアプリ入れても半日しかもたない— ぱん (@pan_ooooq) December 23, 2022
ただし、with(ウィズ)の男性会員に関しては次のように指摘する人もいました。
Tinderはヤリモクやヤバいやつ多いって理由で誠実系アプリやる女子は誤ってて、withやpairsみたいな誠実系アプリではマッチ数向上のために盛りに盛ったプロフで隠れてる本性がTinderだとそれが明らかになってるだけなのよね。Tinderでの男のムーブが素ね
— おうさま (@pairs117) December 4, 2022
たしかに、今の時代、複数のマッチングアプリを目的に合わせて使い分ける人もいます。遊び目的用にはTinder(ティンダー)を、彼女作り用にはwith(ウィズ)をといった感じで使い分けている人がいたとしても不思議ではありません。
こうした数々の口コミや評判を調査、分析してみたところ、with(ウィズ)アプリの口コミや評判には以下のような傾向が見られることが明らかとなりました。
with(ウィズ)アプリの口コミ・評判の傾向
マッチングアプリを複数利用経験がある人にとって、ペアーズとwith(ウィズ)が真面目な恋愛や婚活向け、タップルとTinder(ティンダー)はモテる人や気軽な出会いを求める人向けという意見で一致していました。
また、容姿のレベルに関しても口コミでは差がありました。自信がある人はタップルとTinder(ティンダー)。そこまで自信がない人はペアーズかwith(ウィズ)という声が多く見受けられました。
これは、いいねを送る方式の違いが関係しています。ペアーズやwith(ウィズ)は検索でプロフィールがずらっと並び、自分にピッタリ合いそうな1人に対していいね!を送ります。送れるいいね!の数もそこまで多くはありません。これにより、1人の相手と深い関係を築きやすい傾向があります。
それに対して、タップルやTinder(ティンダー)は、写真が大きく表示されてその相手をアリかナシかひたすら判断していくシステムです。これにより、写真が与える印象が大きくプロフィールの中身はそこまで重視されません。写真の印象が重要になるため、外見に自信がある人や魅力的の人が使い続けるのでしょう。
そういったアプリのマッチングの仕組みの違いなども踏まえると、自分にぴったり合う相手を探して、長期的な関係を築きたいのであれば、with(ウィズ)は最適なアプリといえます。
with(ウィズ)を使うメリットとデメリット
with(ウィズ)を使うメリットとデメリットを、ほかのアプリと比較しながら評価してみました。
ペアーズと比較してどっちがいい?
ペアーズと比較したwith(ウィズ)のメリットは、相性診断によって自分と合う人が見つけやすいことです。恋愛の傾向や考え方が合う人を見つけたいと考えている人や、恋人に求める関係性のイメージがすでにある人は、with(ウィズ)の方が使いやすいでしょう。
対して、ペアーズがwith(ウィズ)よりも優れている点としては、シンプルで直感的に使いやすいことです。with(ウィズ)は機能が多い分、画面の情報量が多すぎるように感じました。
ペアーズは同じ価値観や考え方、趣味を持つ人が集まれるコミュニティ機能があるくらいで、基本は検索していいねを押してマッチングした人にメールを出すのみです。
わかりやすく、シンプルなアプリを求めるならペアーズの方が良いでしょう。
公式アプリアイコン | ![]() |
![]() |
---|---|---|
会員数 | 700万人 | 2,000万人 |
利用目的 | 真剣な恋活 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代~30代前半 | 20代~30代(40代50代) |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,600円 女性:無料 |
男性:3,700円~ 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年2月時点 |
100万ダウンロード以上 | 100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年2月時点 |
14位 | 11位 |
運営会社 | 株式会社with | 株式会社エウレカ |
公式アプリ | with公式 | Pairs(ペアーズ)公式 |
タップルとwith(ウィズ)の違い
タップルとwith(ウィズ)は、年齢層こそ近いもののアプリの性質からユーザーの利用目的まで大きく異なるアプリです。
直感的に次々にスワイプをしていいねかイマイチを押していくタップルに対して、with(ウィズ)は並んだプロフィールの中から気になる人を探していくスタイルです。
タップルは多くの人と会いやすく、毎週違う人と会いながら自分に合う人を探すことも可能。しかしその代わりライバルが現れて返信が来なくなってしまうなど難しい傾向です。
対してwith(ウィズ)は、じっくりと関係を深めていく人が多く、結婚が考えられるような長期的な恋愛を求める人も多くいます。ライバルが現れる可能性は0ではありませんが、タップルほどではありません。
公式アプリアイコン | ![]() |
![]() |
---|---|---|
会員数 | 700万人 | 1,500万人 |
利用目的 | 真剣な恋活 | 恋活 |
年齢層 | 20代~30代前半 | 20代~30代(40代50代) |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,600円 女性:無料 |
男性:3,700円~ 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年2月時点 |
100万ダウンロード以上 | 100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年2月時点 |
14位 | 12位 |
運営会社 | 株式会社with | 株式会社タップル |
公式アプリ | with公式 | タップル公式 |
Omiaiとwith(ウィズ)の違い
with(ウィズ)とOmiaiは似ている要素が多いですが、Omiaiの方がより婚活への意識が高い傾向があります。
with(ウィズ)が結婚を考えられるような恋愛を求めているのに対し、Omiaiは結婚を前提とした交際を求める人が多め。年齢層もwith(ウィズ)よりやや高いです。
Omiaiには相性や価値観診断テストがないので、恋愛の傾向を考えながら出会いを求める人にとってはwith(ウィズ)の方が使いやすいでしょう。
公式アプリアイコン | ![]() |
![]() |
---|---|---|
会員数 | 700万人 | 800万人 |
利用目的 | 真剣な恋活 | 真剣な恋活・婚活 |
年齢層 | 20代~30代前半 | 20代~30代(40代50代) |
1ヵ月プランの料金 | 男性:3,600円 女性:無料 |
男性:3,980円 女性:無料 |
AndroidアプリDL数 *2023年2月時点 |
100万ダウンロード以上 | 100万ダウンロード以上 |
App Store人気ランキング *2023年2月時点 |
14位 | 34位 |
運営会社 | 株式会社with | 株式会社ネットマーケティング |
公式アプリ | with公式 | Omiai公式 |
with(ウィズ)にサクラはいる?
with(ウィズ)を使う上で気になるのが、サクラがいるのかどうか。サクラの実態に関して解説していきます。
サクラはいない
まず結論として、with(ウィズ)にサクラは存在していません。
サクラとは、運営側が水増しや集客のために雇われた人のことを指します。with(ウィズ)にはすでに多くのユーザーがいるため、わざわざ運営がサクラを雇うとは考えられません。サクラを雇っているとバレた時のリスクも大きすぎます。
また、たまにwith(ウィズ)の口コミで、

サクラとマッチングして出会えなかった!
こういった体験談を見かけることがありますが、こういった意見は勘違いなので、安心して利用してください。
男性会員にもサクラがいる?
サクラといえば、モデル急の美人女性が浮かぶかもしれませんが、男性のサクラも存在しません。明らかにカッコよすぎるからといって、サクラだと決めつけるのは間違いです。
しかし、with(ウィズ)にはサクラはいないものの、業者や悪質なユーザーが一定数いるのは事実です。じっくりとやりとりをした上で自分と目的が一致しているかどうか見極めましょう。
with(ウィズ)にいる危険人物や要注意人物
with(ウィズ)にはサクラがいないものの、危険人物や業者が紛れています。業者の見極めはそこまで難しくないため、まずは事前にどんな危険ユーザーがいるのか把握しておきましょう。種類は以下のとおりです。
with(ウィズ)にいる危険人物や要注意人物
- 投資詐欺
- ネットワークビジネス、宗教勧誘
- ぼったくりバー誘導
- 金銭の要求
- ホストやガールズバーの勧誘
with(ウィズ)は監視が厳しいため、悪質なユーザーはなるべく早々にLINEでのやりとりを希望してきます。これは、アプリ内でやりとりしていては証拠が残ってしまうためです。
マッチングアプリではある程度仲良くなったら連絡先交換をすることは珍しくないですが、あまりにも早すぎる場合は警戒が必要です。
ネットワークビジネスや宗教、ぼったくりバーへの勧誘は、お互いの距離が縮まっていないのにすぐに会おうとしてくるユーザーに多いです。不安な場合はある程度やりとりをして、信頼関係が築けてから食事に行きましょう。
また近年は、

3,000円を送金してくれたらデートする

自分の動画を買って欲しい
などといってお金を送らせ、実際にお金を送るとブロックする悪質ユーザーも発生しているため注意してください。
with(ウィズ)の料金
with(ウィズ)の料金は、男性は有料会員になることが必須ですが、女性は完全無料で利用できます。
月額料金はいくら?
with(ウィズ)の料金を以下の表にまとめました。アプリを経由して支払いをすると手数料が発生するため料金が割高になります。そのため特別な事情がない限りは、クレジットカード決済がおすすめです。
有料プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3ヵ月プラン | 3,000円/月 (一括9,000円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヵ月プラン | 2,217円/月 (一括13,300円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
2,700円/月 (一括16,200円) |
12ヵ月プラン | 1,833円/月 (一括22,000円) |
2,233円/月 (一括26,800円) |
2,042円/月 (一括24,500円) |
1週間プラン (21歳以下のみ) |
1,400円 | 2,000円 | 1,600円 |
VIPオプション | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヵ月プラン | 2,900円 | 3,500円 | 3,500円 |
3ヵ月プラン | 2,467円/月 (一括7,400円) |
2,800円/月 (一括8,400円) |
2,800円/月 (一括8,400円) |
6ヵ月プラン | 1,900円/月 (一括11,400円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
12ヵ月プラン | 1,067円/月 (一括12,800円) |
1,816円/月 (一括21,800円) |
1,734円/月 (一括20,800円) |
VIPオプションに加入することで、以下の機能が追加されます。
- プライベートモードが利用可能になる
- メッセージの既読が分かる
- 好みカード内でコメントが見れる
- 相手のプロフィールでトークの傾向が表示される
- 検索でメッセージ返信率が高い人やフリーワード検索、いいねの多い順での絞り込みができる
- ログインしているかどうかを非表示にできる
- 毎月追加される「いいね」の回数が30回から50回になる
プライベートモードとは、自分からいいねを押した人とマッチングした人にしかプロフィールが表示されなくなる機能です。どうしても身バレを避けてマッチングアプリを使いたい人におすすめです。
いいねの多い順で絞り込みができることで、効率良く魅力的な人が見つかりやすくなるでしょう。しかし、自分のいいねが増えやすくなる機能はついておらず金額的にそこまでおすすめできるものではありません。
どうしても身バレを避けたい人にはいいですが、その月額費用でほかのアプリを同時に使う方が効率良く出会いを増やせるでしょう。
有料会員の期限が切れるとどうなる?
with(ウィズ)では、有料会員の期限が切れるとその時点でメッセージのやりとりは一切見れなくなります。もし期間を決めて活動するのであれば、期限が切れる前に連絡先を交換しておきましょう。
また、無料会員の状態でもプロフィールを検索したりいいねを送ったりすることはできます。マッチングした相手のプロフィールも確認できるため、期限が切れても相手の好みや自己紹介のデータを確認することは可能です。
with(ウィズ)でいいね!を増やすコツ
理想の出会いを実現するための、with(ウィズ)でいいねをもらうためのコツを解説していきます。コツを知っているかどうかで大きく差がついてしまうので、with(ウィズ)を使う上で必読です。
いいねを増やすコツはいいねを増やすこと
まず前提として把握しておいて欲しいのが、いいねを増やすためのコツは「いいねを増やすこと」です。
with(ウィズ)では、もらったいいねの数がプロフィールで確認できます。そのためいいねを多くもらっていると、相手は勝手に「この人には多くの人を惹きつける魅力があるんだ」と錯覚します。
つまり多くのいいねを集めれば集めるほど、いいねがもらいやすくなるサイクルが生まれます。反対に、いいねが増えないと自然と魅力がないように見えてしまい、いいねがもらいにくくなってしまいます。
登録後24時間がポイント
では実際にどうやっていいねを増やすか?ということですが、登録後の24時間がポイントです。登録後24時間以内であれば、自分についた足あとに対して無料でいいねが送れます。
これにより相手からいいねが返ってくればもらったいいねが1増えるため、いいね数をポイント消費なしで増やせます。
足あとをつけてもらうためには、自分から足あとをつけるのが効果的です。ひたすら足あとをつけていって、足あとが返ってきたら即いいねを押しましょう。
まずは好みのタイプを絞ったりせず、ひたすら足あとをつけていくのがポイントです。いいねを多くもらっていない人の方がマッチングしやすいため、積極的に足あとを残しましょう。
1週間のいいね数の目安
1週間のいいね数の目安を独自に調査したところ、男性で5~8、女性で20~50という結果となりました。男性よりも女性が多い要因はいくつかありますが、マッチングアプリの多くは男女比が6:4~7:3程度とされているので、それが男女差に影響していると考えられます。
with(ウィズ)では細かいデータが公開されていないものの、男性の割合の方が多いでしょう。また、女性がもらういいねの中には、体目的や下心が強いユーザーのものも含まれています。相手の利用目的を見極められないとなかなか理想は実現できないでしょう。
いいね数が少ない場合の対策
いいねが少ない場合、最も効果的なのは写真を変えることです。足あとがついてもいいねがつかないのは、多くの場合写真で惹きつけられていないことが理由です。
顔がはっきりと映っていて、自然な表情で誰かに撮ってもらった写真を使いましょう。自撮り写真ではどんなに撮り直しをしても好印象には繋がりにくいためです。
多くの人が友人と一緒にいる時の写真を載せているため、自撮りの写真しかないとマイナスのイメージがつきまといます。特に男性の自撮りはナルシストに見られがちです。
with(ウィズ)の使い方のポイント
with(ウィズ)登録時に電話番号や年齢設定をおこないますが、不安に感じる人もいるでしょう。ここでは登録に関する基本的なポイントを解説します。
電話番号を登録するメリットとデメリット
with(ウィズ)に登録とログインをする上で、方法は3つあります。LINE、電話番号、Facebookです。電話番号を登録することで、特にメリットやデメリットはありません。強いて言うならば、電話番号を入力してSMS認証をする手間がかかる点くらいです。
LINEで登録したからといってLINE上でwith(ウィズ)の利用がバレることはありません。電話番号ではもちろん、Facebookでも同様にwith(ウィズ)を利用していることがバレてしまうような表示が出るということは一切ありません。
なお、Facebookで登録した場合はFacebook上で友達登録しているユーザーが表示されないシステムになっています。普段からFacebookを使っている人はFacebook登録がおすすめです。
年齢設定はどうする?年齢詐称可能?
年齢詐称は基本的にはできません利用規約で違反されているため、詐称していることがバレてしまうと利用停止処分になる可能性が高いです。
もし仮に運営を欺けたとしても、真剣で長期的な出会いを望む人が多いアプリなので、いずれは出会えた人に年齢を伝えなくてはなりません。そんな時に関係が破綻してしまう可能性は高いので、嘘を書くのはやめておきましょう。
なお、マッチングアプリでは18歳以上であることを証明しないと使えません。年齢認証は公的な身分証を写真に撮って提出するか、クレジットカードで決済をすることで完了します。
with(ウィズ)アプリのメッセージのやりとりのポイント
with(ウィズ)では、メッセージのやりとりもデートするためには重要です。特に最初に送るメッセージが悪いとどんなに魅力的なプロフィールを作れていても発展しません。
ここで解説するポイントを参考にしてみてください。
メッセージの送り方
メッセージの送り方を以下の3つに分けて解説します。
最初に送るべきメッセージ
最初に送るのにおすすめのメッセージは、相手のプロフィールを見てどこが気になったのかをストレートに伝えつつさり気なく褒めることです。
褒められて悪い気分になる人はそうそういません。また、お礼の返信をするだけなので考える労力をかけさせずに済むというメリットもあります。
ポイントは、相手のプロフィールによって文体や堅さを使い分けることです。婚活意識が高そうな人にはなるべく丁寧なメッセージを意識し、恋愛を重視している人には「はじめまして!すごくタイプです!」くらいの方が返信がもらえます。
最初に送るにはNGなメッセージ
最初に送るのにNGなメッセージがいくつかあります。

なんて呼べばいいですか?
まず呼び方を聞くのは完全にNGです。名前を設定しているのに聞くのは不自然で、相手からしても退屈なやりとりにしかなりません。

趣味に〇〇ってありますけどどんなものが好きなんですか?
趣味や好みに関する共通点を深堀していくのは間違いではありません。しかし、最初に送るメッセージとしては返信を考えさせる手間を与えさせてしまいます。また、何度も同じ内容を聞かれているため興味を引けるようなメールにはなりません。

マッチありがとうございます。
テンプレや一言送るだけのメッセージは相手からよほど興味を持ってもらえていないと返信が来ないでしょう。
メッセージから会うまでの流れ
ファーストメッセージに返信が来たら、まずはお互いの共通点から話を深堀していきましょう。そのあとに恋愛観に関して触れていきます。この辺りで、一度通話ができると距離が縮まるスピードを早くできます。
そこまでやりとりが続いていたら、一度食事に誘ってみましょう。返信のテンポにもよりますが、早ければ3日程度、1日2~3回往復くらいであれば1週間くらいで誘うのがおすすめです。
期間が空き過ぎてしまうと話題がなくなってしまい、関心もどんどん薄れていってしまいます。
メッセージが消えた?
メッセージが突然消えた場合は、以下の3つのうちのどれかが原因です。
- 相手が退会した
- 相手にブロックされた
- 最後のメッセージから3ヵ月が経過した
残念ながらその相手とのやりとりを復活させることはできないので、すっぱりあきらめましょう。
ブロックする・されるとどうなる?
ブロックされると、メッセージの履歴が消えてプロフィールが見れなくなります。該当するような条件で検索をかけても、プロフィールは表示されません。
ただ、退会してもメッセージが消えてプロフィールが表示されないのは同じなので、退会したのかブロックされたのかは判断ができません。逆にいえば、こちらからブロックをしてもブロックしたことが相手に伝わることはありません。
with(ウィズ)の退会方法
with(ウィズ)を使うのであれば、事前に退会の方法に関しても把握しておきましょう。退会のやり方を間違えて手続きしてしまうと月額費用が発生してしまうため注意してください。
with(ウィズ)の退会では、まず有料会員を解約してその後に退会の処理をおこないます。アプリをアンインストールするだけでは退会にはならず、月額費用も発生し続けるため注意してください。
有料会員の解約方法
有料会員の解約方法を決済方法ごとにまとめました。
クレジットカード決済で会員になった人の解約方法
- マイページをタップ
- 有料会員をタップ
- 有料会員解約をタップ
- 解約するをタップ
Apple ID決済で会員になった人の解約方法
- 設定をタップ
- 自分の名前をタップ
- サブスクリプション(定期購読)をタップ
- with(ウィズ)を選択して解約する
GooglePlay決済で会員になった人の解約方法
- GooglePlayにログイン
- メニューの 定期購入をタップ
- with(ウィズ)を選択し管理をタップ
- 定期購入を解約をタップ
退会後はどうなる?
with(ウィズ)を退会すると、プロフィール写真から文章や身長といったデータ、メッセージのやりとりを含めてすべて削除されます。今までマッチングしていた人からもそうでない人からも見れません。
また、3ヵ月プランで登録をして1ヵ月で退会をしても残りの分のお金が日割りで返ってくることはありません。そのためもし復帰する可能性があるかもしれないと考えている人は、休憩モードがおすすめです。
休憩モードは、異性の検索画面に一切表示されなくなる機能です。プロフィールを残しつつも、一度アプリから離れたいという人に向けて作られています。休憩モードはマイページの設定からオンにできます。
なお、退会をするとその後30日間は再登録ができなくなります。これは、入会と退会を繰り返して悪用するユーザーを避けるためです。
with(ウィズ)アプリの特徴と使い方のまとめ
with(ウィズ)は、「婚活寄りの真剣な恋愛目的で使うのに向いているマッチングアプリ」として、ペアーズとともに高い人気がある定番のアプリです。
マッチングの仕組みから、Tinder(ティンダー)やタップルほど外見重視の人は多くなく、どちらかと言うと「内面重視」で彼氏や彼女を作りたい人に向いています。
年齢層的には、20代~30代前半がボリュームゾーンで、恋愛慣れしていない男女でも安心して使えるところも人気の理由のひとつです。
with(ウィズ)のアプリの特徴や利用者層が、求めている目的に近い人は試してみるといいでしょう。
with(ウィズ)に関する記事一覧
- with(ウィズ)アプリに潜む危険人物の男女の特徴は?要注意人物とはどんなヤツ?
- with(ウィズ)アプリの評判は危険?友達にバレたりサクラに出くわす心配は?
- with(ウィズ)アプリのメッセージの既読/未読を知る方法は?女性もわかる?
- with(ウィズ)でいいねはしないのに頻繁に足あとだけ残す男女の心理・理由とは?
- with(ウィズ)アプリの退会方法は?退会後再開(再登録)できるまでの期間は?
- with(ウィズ)アプリにサクラはいないが業者はいる?見分け方と特徴は?
- with(ウィズ)アプリでいいね数が減る理由は?男性と女性の平均いいね数は?
- with(ウィズ)アプリでメッセージが消えた理由は退会?ブロック?
- with(ウィズ)アプリの料金システムは?支払方法や男性/女性会員別に解説!
- withでマッチング後メッセージ返信来ない理由を男性女性別に考察!
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気ある出会い系とマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。