Pairs(ペアーズ)の評判は?友達にばれる心配やさくらの女性によるトラブルは?
更新
マッチングアプリの代名詞的存在のPairs(ペアーズ)ですが、Pairs(ペアーズ)(Pairs)で恋活・婚活してみたいけど、実際のところ、本当に出会えるの?という疑問をお持ちの方も多いと思います。 また、友達にバレる心…
マッチングアプリの代名詞的存在のPairs(ペアーズ)ですが、Pairs(ペアーズ)(Pairs)で恋活・婚活してみたいけど、実際のところ、本当に出会えるの?という疑問をお持ちの方も多いと思います。
また、友達にバレる心配やサクラの存在、料金がいくらかかるものなのかも気になるはずです。
今回は、Pairs(ペアーズ)(Pairs)の評判は?友達にばれる心配やさくらの女性によるトラブルは?について、解説します!

Pairs(ペアーズ)を体験談や口コミ・評判から徹底検証!いいね!を増やして出会うコツも紹介
Pairs(ペアーズ)の評判は最悪!?業者やサクラが多くてやめたほうがいいという評判は本当?Pairs(ペアーズ)のリアルな実態を実際に使ってみた体験談や利用者の口コミなどから徹底検証。Pairs(ペアーズ)でいいねをふやしてマッチング、そして出会うコツ、攻略法についても詳しく紹介。
Pairs(ペアーズ)は友達にばれる心配はない?
マッチングアプリをやってみたいけど、友達にばれないのか心配……という人は多いことでしょう。
Pairs(ペアーズ)上で、知り合いに見つけられてしまってこんなことになったら、ちょっと嫌ですよね。

へぇ~。
こんな噂が自分の知らないところで立てられていたら、恐ろしいですね!
Pairs(ペアーズ)公式サイトによると、こんな記載があります。
- イニシャル表記で実名はでません
- Facebookの友達には見つかりません
- Facebookには一切投稿されません
引用: Pairs(ペアーズ)
こう思う方も中にはいると思いますが、ニックネームは登録後に自分で変更できますから安心です。
また、Pairs(ペアーズ)ではFacebook認証で登録した場合、Facebook上で友達になっている人にはバレない仕組みになっています。
これも安心ですね!
しかし、すべての知り合いがFacebook上で友達になっているわけではありません。
ということは、Facebook上で友達になっていない人にはバレる可能性はあるということですね。
Facebook上にはPairs(ペアーズ)と連携することで何か投稿されてしまうのではないか?と思っている方もいることでしょう。
この点は大丈夫です。
また、Pairs(ペアーズ)には、Facebook認証の他に電話番号認証でも登録できます。
この場合はどうなるのかというと、電話番号認証の場合、Facebook認証での登録と違って、誰にでもバレる可能性はあります。
詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
まとめると、電話番号認証だとバレる可能性がFacebook認証よりも高く、Facebook認証でもFacebook上で友達になっていない人にはバレる可能性があるということです。
私は絶対にバレたくないんだ!という方は、プライベートモードに申込すると、絶対にバレません。
プライベートモードは絶対にバレたくない方のために用意されたモードで、「いいね!したお相手」または「マッチングしたお相手」のみにしか、あなたのプロフィールが公開されません。
つまり、プライベートモードをONにしている場合は、あなたからアクションを起こさないといけないということです。
相手から先にいいね!をもらうことはあり得ませんからね。
そこがプライベートモードのデメリットと言えるでしょうね!
プライベートモードについて、更に知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
プライベートモードに申込するとなると、料金がその分プラスされるのと、他の人から最初にいいね!をもらうことがないというデメリットがあります。
お金はあまりかけたくないけど、恋活・婚活したいんじゃー!というあなたは、Facebook認証で登録することをおすすめします。
男女とも登録は無料です。
Pairs(ペアーズ)はさくらの女性がいる?男性のさくらもいる?
マッチングアプリとなると、サクラの存在が気になるという人もいるかと思います。
この点は問題ありません。
Pairs(ペアーズ)は運営が雇って用意したサクラは存在しません。
しかし、一般会員になりすまして登録している業者は少なからず存在します。
私もPairs(ペアーズ)を利用していて何度か出くわしたことがあります。
業者は100%可愛い写真を使っています。
業者の存在が気になるという方にはwithをおすすめします。
withは実際私も利用していて、一度も業者に出くわしたことがありません。
男女とも登録は無料です。
Pairs(ペアーズ)で女性がトラブルに?既婚者は登録できない?
Pairs(ペアーズ)は真面目なマッチングアプリですが、中には遊び目的で登録している会員もいます。
仮に既婚者であっても、Facebook上で、未婚に設定して登録してくる悪質な会員もいる可能性があります。
こういった会員に引っかからないように、マッチングする前にしっかりプロフィールをチェックする必要があります。
遊び目的の場合は、プロフィールの自己紹介文が全くなかったり、あったとしても数行のみでしっかり書いていない人が多いです。
真面目に恋活・婚活している男性は、やはりしっかりプロフィールの自己紹介文を作り込んでいるなという印象があります。
Pairs(ペアーズ)には、他にも要注意人物がいます。
こちらの記事では要注意人物について、解説していますから、興味がありましたら読んでみてください。
ちなみに、私は男性ですが、Pairs(ペアーズ)を利用していて、トラブルとまでは行きませんが、経験談としては、「Pairs(ペアーズ)で出会った相手が知り合いの後輩だった。」ということが判明したことでしょうか(笑)
田舎だとかなり狭いです(笑)
Pairs(ペアーズ)の料金は?
Pairs(ペアーズ)は、登録は男女とも無料ですが、男性は女性とメッセージのやりとりをするには有料会員にならなければなりません。
ですから、会うところまで行くには、男性は有料会員にならなければなりません。
女性は、男性とメッセージのやりとりをするのも無料です。
レディースオプションという有料のオプションも用意されていますが、基本的に入る必要はありませんので、女性は男性と会うところまでお金をかけずにできます。
男女ともマッチングするまでは無料でお相手を探すことができますから、まずは登録してみることをおすすめします。
魅力的な会員がいたとしても、マッチングしていい人ができたら退会していってしまいますから、お早めに!
Pairs(ペアーズ)の評判は?
ここまで、Pairs(ペアーズ)は友達にバレる心配はないのか、さくらはいないのか、料金はどうなんだ?とPairs(ペアーズ)の疑問について、解説してきましたが、実際使っている人の評判はどうなのでしょうか?
Twitterで調査してみました。
Pairs(ペアーズ)のネガティブツイート
https://twitter.com/piyomidior/status/1071397360729640960
この物語は、ペアーズでゲットした女が重すぎて別れたいと悩んでいる一人の男の苦悩を描いた日々のドラマである…
— ふえさん (@fuekifueki11) December 9, 2018
https://twitter.com/Edmund_pyon/status/1071032124482830336
https://twitter.com/nanoka_mitu/status/960759426985574400
家と職場の往復で、職場で恋人を見つけられる可能性がゼロの人は、真面目な出会い系をやるしかないだろ!
彼女は、カビのように自然発生しないし、コウノトリが運んでもきてくれない。
ちなみに、俺の知っている女はペアーズで何人かの男にヤリ捨てされた。
ペアーズをヤリ目で使ってはいけない!— 相談に乗っている桜井🌺 (@sakurai7715) October 7, 2017
Pairs(ペアーズ)のポジティブツイート
https://twitter.com/nakamurararara2/status/1071580653894873088
https://twitter.com/rinrinrink_s/status/1069174275116912645
https://twitter.com/yaserucom/status/1069452611823128576
https://twitter.com/SIVA_ver0/status/1071353230192300033
https://twitter.com/koikatsu_touri/status/1071197531600650240
こうして見ると、実際で会えている人は多いものの、ヤリモクの男性に引っかかってしまったというツイートや、それを自慢する男性のツイートが結構見受けられました。
中には、Pairs(ペアーズ)で出会って付き合ったものの、別れたいというツイートも……(笑)
ただ、出会えないというツイートは見つかりませんでしたね。
私もPairs(ペアーズ)は利用していて、一番出会えているマッチングアプリです。
なんと言っても会員数が圧倒的で、田舎でも人がいるので、登録したけど、自分の住む地域に会員がいなかったというのはあり得ません。
こちらの記事では、田舎でもPairs(ペアーズ)は使えるのか検証した記事ですので、気になる方は読んでみてください。
Pairs(ペアーズ)は男女とも登録無料なので、出会いをもっと増やしたい方や、マッチングアプリをとりあえずやってみたいという方は最初に入れておくべきアプリです。
まとめ
- Pairs(ペアーズ)にFacebook認証で登録した場合、Facebook上で友達になっている人にはバレないようになっているが、Facebook上で友達になっていない人にはバレる可能性がある
- Pairs(ペアーズ)に電話番号認証で登録した場合は、当然Facebookと連携しているわけではないので、バレる可能性がある
- Pairs(ペアーズ)には知り合いに絶対にバレたくない人のために、プライベートモードが用意されている
- Pairs(ペアーズ)には、運営が用意したサクラは存在しないが、業者は存在する
- Pairs(ペアーズ)は、男女とも登録無料だが、男性は女性とメッセージのやりとりをするのに有料会員にならないといけない
- Pairs(ペアーズ)利用者の評判(口コミ)によると、一部でヤリモクにひっかかったという声やヤったことを自慢するツイートがあるようだ。ただ、Pairs(ペアーズ)で出会えないというツイートはほとんど見つからなかった
評判を調査したところ、ネガティブなツイートをしている人であっても、出会えないという声よりも、出会ってから失敗したという声の方が圧倒的に多かったです。
ですから、出会えないということはないです。
騙されないように、人を見る目を養わないといけませんね!
また、複数のマッチングアプリを併用することで、理想のお相手に出会える可能性が広がります。
Pairs(ペアーズ)以外では、Omiaiとwithは会員数が田舎でも多いので、この3つは恋活・婚活の必須マッチングアプリと言えるでしょう。
おすすめ出会いマッチングアプリ&サイト
現在主流の人気あるマッチングアプリの中から、 AndAppOnline.com 編集部おすすめの会えるアプリ&サイトのみを厳選紹介。